こんにちは!つむぎです。
みなさんは「ゼロカットシステム」という強制決済システムをご存じでしょうか?
FX初心者の人は知らない人も多いと思いますが、このシステムを理解しておかないと後に後悔する可能性もある重要なシステムです。
ゼロカットシステムには、様々なメリットがあり、このシステムを上手く使ってFXで利益を上げる人も存在しています。
この記事では、「ゼロカットシステム」の詳細やメリット・デメリットについて解説していきます。ゼロカットシステムをうまく利用し、利益を増やしていきたいと思う方は是非最後までご覧ください。
目次
FX初心者必見!ゼロカットシステムとは?

FXにはトレーダーの資産を守るために、強制決済システムがあります。
一定ライン以上に損失が広がってしまうと強制的に決済され損失が確定するのです。強制決済システムがあるのでトレーダーは最大損失額を一定金額で納めることができます。
この強制決済システムのことをロスカットと呼びます。
FXを一度でも取引したことがある方にとっては非常になじみのあるシステムだと思います。ロスカットは一定ラインまで証拠金が減ってしまうと発動されるシステムです。
ロスカットが発動されるラインは各FX会社によって異なりますが、日本のFX会社で多いのは 50%のラインで設定していることです。50%のラインでロスカットが設定されている場合、最大損失は原則50%ということになります。
また、ロスカットの中には「ゼロカット」というシステムがあります。
ゼロカットとは、文字通り証拠金が0になったら強制的に決済されるシステムです。
このゼロカットと呼ばれる仕組みにはどのような特徴があるのでしょうか?
FX初心者必見!ゼロカットシステムの特徴とは
ゼロカットシステムは、証拠金が0になったら強制決済されるシステムです。
これだけ書くと何のメリットがあるのかいまいちわからないかもしれません。
「要は、お金がゼロになったら強制決済されるんでしょ」
「お金がゼロになってしまうまで強制決済されないなんてリスクが高すぎる…」
このように思われる方が多いでしょう。
しかしこのゼロカットですがものすごく魅力的なシステムなのです。なぜかというと、ゼロカットがあると、「証拠金以上のマイナスにならない」からです。
ロスカットも一定ラインに到達すれば強制決済になるので同じではないかと思っている方が多いと思います。
しかしロスカットの場合、相場が急変したりすると、ロスカットラインに到達してもロスカットラインで決済されないことがあるのです。
最悪の場合、預けている証拠金以上のマイナスを負ってしまう場合があります。
証拠金以上のマイナスとはどういうことかというとマイナス残高になってしまうことです。マイナス残高になってしまうということはFX会社にマイナス分を返さないといけないということです。
このマイナス分を支払うために手元資金で足りない場合、消費者金融などで本当に借金をする人もたくさんいます。
実際に2015年のスイスフランショックや2018年のフラッシュクラッシュの時、ロスカットが間に合わずマイナス残高になってしまったトレーダーが続出してしまったのです。
FXの特徴について理解できたところで次にゼロカットの仕組みについて理解しましょう。
FX初心者が知るべきゼロカットシステムの仕組み
ゼロカットは絶対に証拠金以上のマイナスにならないと説明しました。
相場が急変してしまいゼロカットでも間に合わなかったときはどうなるのか不安に思った方もいると思います。
このような場合は、FX会社がマイナス分を補てんすることになります。このゼロカットですが様々なメリットがあるのです。
FX初心者が知るべきゼロカットシステムのメリット
ゼロカットシステムの主なメリットは2つです。
- 借金する心配がない
- 相場が急変しても人生を狂わすことはない
それぞれのメリットについてわかりやすく説明します。
借金をする心配がない
ゼロカットシステムの1つ目のメリットは、借金をする心配がないことです。先ほどから何度も説明していますが、このメリットは非常に大きいです。
FXトレードを行っているといつ相場は大きく動くかわかりません。
相場が予想通りに大きく動けば大きな利益をとることができますが、予想外の方向に急激に大きく動いてしまうと大変なことになります。
相場急変が早すぎてロスカットが間に合わなかった場合、FX会社に借金をしてしまうことになる可能性があります。
自己資金で支払うことができればまだ良いかもしれませんが、自己資金では返済が間に合わず借金をしてしまうことになるトレーダーも多いのです。
ちょっと目を離した瞬間に相場が急変し、気付いたら莫大な借金を負っていた。なんていうことも十分考えられるのです。
しかしゼロカットを採用しているFX会社で取引をすればどんなに大きなマイナスでも最大損失は証拠金で済むのです。
相場が急変しても人生を狂わすことはない
どんなに大きな利益が出ていても相場はいつ牙をむくか分かりません。一瞬にして利益を吹き飛ばすことがあります。
ネット上には3,000万円の利益が一日でなくなったというような話がいっぱいあります。相場によっては一日で多額の借金をしてしまうことになるかもしれません。
しかしゼロカットがあれば借金をすることはとりあえず防ぐことができます。借金をすることになり人生を狂わすことはないのです。
ゼロカットは大きなメリットがあることがわかったと思います。
しかしゼロカットにもデメリットはあるのです。
FX初心者が知るべきゼロカットシステムのデメリット
安心してFX を行うためにゼロカットは非常に優れているシステムですが、デメリットもあります。
ずばり!国内のFX会社は、ゼロカットを採用していないことです。
日本人のFXトレーダーの多くは、国内FX会社の利用をしていると思います。 また今後FXを取引をする場合もまずは国内FX会社の利用を検討する方が多いと思います。
ゼロカットがあるかないかは FXをトレードするうえで非常に重要です。
安全にFX取引をすることができるゼロカットを採用しているのが海外FXのみということはゼロカットシステムの大きなデメリットといえるでしょう。
まとめ
今回はゼロカットシステムについて説明しました。
FX未経験の方はもちろんですが、国内FX会社で取引をしている方もゼロカットはあまりなじみがないと思います。
FXの強制決済システムといえばロスカットが有名ですが、ゼロカットは非常にメリットの多い決済方法です。
FXで利益を出すために大切なことは大勝ちをすることではありません。大きく負けないことが大切なのです。借金を負うような致命的な損失を負ってしまうとその後取り戻すのは相当難しいです。
しっかりとした資金管理を行うことこそが安定的に利益をだすことにつながります。 ぜひ今回の記事を参考に FXのゼロカットを利用してみてはいかがでしょうか?