FX手法

大損する前に必読!FX初心者のための勉強法と結果につなげる考え方を解説!

こんにちは!つむぎです!

FX初心者が大損をしないためには、勉強することが必要不可欠です。

FXは為替レートが上がるか下がるかを予想し、予想が当たれば資金が増える仕組みです。勉強をしないと予想を当てることは難しく資金が減っていく一方になります。

実際にFXで勝てている人は、勉強することで上がりやすい所、下がりやすい所を把握しているので、資金を増やしていくことができます。

でも、どうやって勉強していけばいいの?
本を読むべき?それともまずはセミナーに行くべき?

そんな疑問も多いと思います…。

今回は、FX初心者がFXで大損しないための勉強方法を詳しく紹介していきます!!

 

目次

FX初心者におすすめの勉強法とは?

FXを学ぶ方法はたくさんありますが、初心者はこれから紹介する方法がおすすめです。

本から学ぶ

初心者のFXのオススメの勉強方法の一つ目は、ベタかもしれませんが本を読み学ぶということです。

本による勉強がオススメな理由は、初心者用の本を購入することで、自分のレベルに合った内容を学習するが可能で、分からない言葉や情報をすぐに調べることができるからです。

また、イラストや図で解説されているので理解しやすいこともオススメの理由です。

セミナーの場合は、自分のレベルにあったセミナーに参加するチャンスが少なかったりしますが、本の場合は好きな時に好きな内容を学習することが可能です。

何を買っていいのかわからない人は、

一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 改訂版

こちらの本がおすすめです。

この1冊で基本的なことはすべて理解することができますよ!
私も最初は分からない事が多くお世話になりました。

 

デモトレードによる実戦形式で学ぶ

デモ口座では、実際の資金を使わずに実際と同じ取り引きが体験できます。

実際の取引方法や値動きを実戦形式で学ぶことができます。

本を読むことと同時にデモ取引でも勉強することもオススメです。

「DMM FX」や「外為どっとコム」のデモトレード口座では、賞金や商品がもらえるキャンペーンが定期的に開催されます。

練習もできランキング上位に入れば、賞金や賞品が貰えるので参加してみると良いでしょう。

セミナーに参加する

セミナーに参加することも初心者向きの勉強方法です。

FXの業者によって無料セミナーの開催やプロトレーダーが出演するセミナー動画を視聴することも可能です。

プロトレーダーの考え方や実際の手法を学ぶことができ、現在の世界経済の情報を勉強することができるセミナーも存在します。

YouTubeで学ぶ

YouTubeの動画でFXの手法や考え方などを勉強することができます。

自分の知りたい情報を検索することで、今の自分に必要な情報を動画と音声で勉強することもできます。

会社員の人は車で聞きながら通勤することで、通勤時間を勉強時間に充てることができますよね。

実際には勝てていない人の解説動画もYouTubeにアップされているので、全てを信じることに大きなリスクを伴うというデメリットがあります。

以上が初心者にオススメの勉強方法でした。

次は、初心者にオススメできない勉強方法を紹介していきます!

 

FX初心者におすすめできない勉強法は?

初心者にオススメできない勉強方法には、以下のものがあります。

稼げているのか分からない人から教わる

オススメできない勉強法として、稼げているかわからない人から教わることです。

基本的なFXの仕組みや取引方法を教えてもらうこと自体は全く問題ありませんが、中には間違った手法などを教えてくる人もいます。

一度間違って覚えてしまうと無意識にその手法を使用してしまったり、悪いクセがついてしまい、そのクセが抜けなくなる恐れがあるので注意しましょう。

高額な情報商材を購入して勉強する

ネットの世界では、高額な情報商材がいくつも存在します。

しかし、そのような商材には間違った情報や初心者には使いこなせない情報しか載っていない場合があります。

初心者の人は、まずはお金のあまり掛からない「本」や「デモトレード」、「無料セミナー」などで学ぶようにしましょう。

次の章では、初心者が必須の勉強項目について紹介していきます。

FX初心者はチャートや取引の勉強が必須!

FX初心者がFXで稼ぐためには、チャートや取引方法の勉強が必須になってきます。

チャートの勉強

チャートは、現在までの為替レートをグラフにあらわしたもので、過去の値動きの分析を行うことで未来の動きを予想することができます。

チャートの勉強は、売買判断をする上で欠かせないものなので必要最低限の勉強が必要です。

全てのテクニカル指標を理解する必要はありませんが、ローソク足の「始値」・「終値」・「最大値」・「最小値」の読み方やテクニカル指標の中でも優位性が高いとされている「移動平均線」の使い方などの最低限の知識を身に着けておきましょう!

取引方法の勉強

FXで取引するためには、取引方法を把握しておく必要があります。

取引方法が分かっていないと、売り買いの方向を間違えてしまったり、無駄に注文数を多く設定してしまう恐れがあります。

注文数を間違えると大きな損失が発生する可能性が出てきてしまいます。

FX業者のデモ取引を活用することで、取引方法を学ぶことができます。

取引方法を間違えて、大きな損失を避けるためにもしっかり勉強しておきましょう。

ここまで、チャートや取引の勉強の重要性を説明しました。

次は、FX初心者が稼げるようになる期間を紹介していきます。

FX初心者が勉強し稼げるようになるまでの期間は?

FXでどれくらいの期間勉強したら勝てるようになるのか気になっている人も多いと思います。

結論から言わせてもらうと、具体的な数字を出すことはできません。

なぜなら、1日の勉強時間の違いや人によってセンスも違ってきます。
2,3年で勝てる人もいれば、10年掛かっても勝てない人もいます。

この章では、FXで稼げるようになるのに時間がかかる理由や過去の例を紹介していきます。

頑張れば1年で稼げる?

FX初心者が1年の勉強で稼げるようになるのか?

答えは難しいですが、ほぼNOです。

FXは、早い人でも安定して勝てるようになるまで、2~3年は掛かると言われています。
私自身も月ベースで安定して勝てるようになるまで2年半掛かりました。

稀に半年で勝てるようになったという話も聞いたことがありますが、その人はかなりの天才か嘘をついている可能性もあります。

一般人には基本的には無理だと考えた方がよいでしょう。

もし最初の1年で稼ぐことができても2年目、3年目で大きく負ける人がほとんどです。
1年目で稼ぐことができても、自分は天才だと過信するのは絶対にやめましょう。

FXだけに言えることではないですが、何事も長期的な目線、継続が大切になってきます。

継続力して勉強する必要がある

始めの頃のFXの仕組みや取引方法を学ぶ段階では、短期集中の勉強で大きく成長することができます。

しかし、FXで長く勝ち続けるようになるには、短期集中勉強より長く勉強し続けることが必要になります。

試験や資格の勉強では短期集中で勉強し、答えを暗記すれば得点を重ねることができます。
しかし、相場は日々変化し続けるので経験が必要になります。

経験を積むためには、実際に取引で失敗を経験していくことで経験値が貯まっていきます。

毎日継続して勉強することで、反省と改善を繰り返すことができます。

ほとんどの人が毎日勉強を続けることができないので、勝ち続ける人が少ないのです。

FXの基本知識を勉強した後は、自分のペースでよいので毎日勉強することが成功の近道といえるでしょう。

次の章では、少額取引で実践する勉強方法について紹介していきます。

 

FX初心者は少額取引で実践し勉強するのもおすすめ

FX初心者の学習方法として「少額でいきなり実践する勉強方法」をオススメしている人も多く存在します。

ここで言う、いきなり実践というのは、基本情報を学んだことを前提にデモトレードをしないで実践するということです。

この章では、少額でいきなり取引するメリット・デメリットを紹介していきます。

少額取引で実践し勉強するメリット

少額取引で実践し勉強することのメリットは、実際のお金がかかっているので真剣に取り組むことができるということです。

これを真剣に取り組むことで成長速度は大幅にアップします!

デモトレードの場合は、仮想のお金を使用するので、なかなか真剣に取り組むことができません。

またデモトレードから実践に移る際は、いくらデモで勝てていても実践では緊張からデモ口座で行っていた通りの取引ができなくなり、負けてしまうという前例が非常に多いです。

いきなり実践している人は、このような緊張で取引できなくなるということが無くなります。このようにいきなり少額で実践することには、たくさんのメリットがあります。

次は、デメリットの紹介をしていきます…!

 

少額取引で実践し勉強するデメリット

少額取引で実践し勉強するデメリットは、当たり前ではありますが、実際の資金で取引するため負けた場合実際の資金が減ってしまいます。

勉強代として、資金が減ることを許容出来る人にはオススメの勉強方法だと言えますが、少しでもお金を減らしたくないという人には合っていない勉強方法です。

この、方法を使用する際は、低資金から取引可能な「みんなのFX」や「SBI FXトレード」、「ヒロセ通商 LION FX」などの業者で練習するとよいでしょう。

この方法は、あくまでも「少額で取引する」ということが最重要です。

間違っても大金で取引しないようにしましょう。

下手したら資金をすべて無くすことになります。

 

FX初心者の勉強についてまとめ

以上がFX初心者がFXで大損しないための勉強方法の紹介でした。

オススメの学習方法としては、まず「初心者用の本で基本を学ぶ」⇒「分かってきたらデモトレードで取引してみる」⇒「通勤中の車や電車で「You Tube」の音声からFXを勉強する」⇒「自分のレベルに合ったセミナーがあれば参加する。」

という形がベストだと思います。

くれぐれも稼げているかわからない人から教わったり、高い情報商材を購入して勉強することは避けるようにしましょう。

また、稼げるようになるのに掛かる期間は人それぞれです。

周りの稼いでいる人ばかり見て焦っていても成長速度は上がりません。

自分のペースで毎日コツコツ勉強することが非常に大切になります。

少額から実践で勉強することは、資金が減ってしまうリスクはありますが、早い速度で成長することが可能になります。

最初の損失を投資資金と考えられる人は、オススメの勉強方法です。
何事でも日々の積み重ねを行うことがプロになる絶対条件です。

億トレーダーになることは簡単ではないかもしれませんが、まずは少しずつプラスにしていく意識でコツコツと続けていきましょう。

とりあえず実践してみたい方にはFX自動売買ツールもオススメしています。

勘違いしていただきたく無いのですが、私は世の中すべてのFX自動売買ツールをオススメしたい訳ではありません。

当サイトでは無料モニターとして毎月5名の方限定で、実際には有料でお渡ししているウルフEAというツールをご案内しています。

ここまで読んでくださったあなただけの情報ですので、気になる方はぜひ下の記事も読んでみてくださいね。

https://terredisrael.com/automatictrade/fx-wolf.html

ではでは!

最後までお読み頂きありがとうございます

これからもFXにまつわる有益な情報を発信していきます。

今だけ、公式LINEを追加してくださった方に日給10,000円以上が達成できるFX自動売ツールの無料モニターを毎月5名限定でプレゼントさせていただきます。

プレゼント数に達した時点でお渡しできなくなりますので興味がありましたら、ぜひお早めにメッセージをお送りください。