「FXは貯金10万円からでも始められるのかな・・・」
「少額でFXをやる場合の稼ぐ手法や注意点を教えてほしい・・・」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めたいけど貯金が少なかったので、少額からFXを始められるのか不安でした。
投資にはまとまった資金が必要と思っているかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
特にFXは他の投資と比べてもかなり少額で始められますし、低リスクで始めることもできます。
今回は、少額からFXを始めたい方向けに、「FXを10万円から始める方法や稼ぐための手法、注意点」について解説いたします。
目次
そもそも貯金10万円でもFXは始められるの?
そもそも貯金10万円でもFXを始められるのか不安に思っている方もいるでしょう。
以下で詳しく解説させていただきます。
貯金10万円でもFXは始められる!
結論からいうと、貯金10万円でもFXは始められます。
取引通貨単位はFX会社によって異なりますが、1,000通貨、1万通貨が基本です。
1,000通貨から取引できるFX会社であれば、ドル円なら約5,000円から取引をすることができます。
つまり、10万円でも資金に余裕を持って、FXを始められるというわけです。
成功法則を学べば貯金10万円でも十分に稼げる
FXの成功法則を学べば貯金10万円でも十分に稼げます。
FXには、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の2種類があります。
この分析方法を駆使して、自分なりの成功法則を学んでいけば、投資資金に関係なく資金は増えていきます。
勝率が高くなり、効率良く資金を増やしていけば、さらに利益が大きくなるでしょう。
初心者は10万円程度の少額から始めるのがおすすめ
初心者は10万円程度の少額から始めるのがおすすめです。
初心者はFXに関する知識や経験が浅いので、失敗する可能性も十分あるからです。
大きな利益を出すためには資金が多いに越したことはないですが、初心者は利益を大きくすることよりも、少額で取引に慣れることを重要視すべきです。
この章では、「そもそも貯金10万円でもFXは始められるのか」について解説してきました。
しかし、FXを10万円で始める際にどんなことに注意すればいいか気になりますよね!
そんなあなたのために「FXを10万円で始める際に知っておきたい4つの注意点」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXを10万円で始める際に知っておきたい4つの注意点
FXを10万円で始める際に知っておきたい注意点は下記の4つです。
- 必要生活費は削らない
- レバレッジをかけすぎない
- 損切りラインを決めて徹底する
- 少額取引できるFX会社を選ぶ
以下で順に解説させていただきます。
注意点①必要生活費は削らない
1つ目の注意点は、必要生活費は削らないことです。
FXは投資なのでお金を稼ぐことができる反面、お金を失うリスクもあります。
必要生活費を使ってしまうと、万が一失敗したときに生活に支障をきたします。
特にFX初心者は、知識や経験が浅いので失敗をすることを想定して、必要生活費を除いた余剰資金で投資しましょう。
注意点②レバレッジをかけすぎない
2つ目の注意点は、レバレッジをかけすぎないことです。
なぜなら、レバレッジをかけすぎると、予想が外れたときにロスカットされるからです。
レバレッジは、少ない資金でも大きな利益を得る可能性もある一方で、失敗したときの損失も大きくなるリスクも同時に秘めています。
FX初心者は、まず大きく稼ぐことよりも確実に利益を出すための練習をすることをおすすめします。
注意点③損切りラインを決めて徹底する
3つ目の注意点は、損切りラインを決めて徹底することです。
FX初心者が失敗する最も大きな原因は、損切りができないことです。
損切りラインを決めないと、損失がどんどん膨らんでいき、最適な損切りタイミングを逃します。
取引前にどの価格に到達したら損切りするというラインを決めて、必ず徹底しましょう。
注意点④少額取引できるFX会社を選ぶ
4つ目の注意点は少額取引できるFX会社を選ぶことです。
FX会社によって、最低取引単位が異なるため、少額で始めるなら適したFX会社を選ぶ必要があります。
1,000通貨、もしくは1通貨から取引できるFX会社を選べば、10万円でも十分始められます。
逆に、1万通貨からしか取引できないFX会社は少額取引にはあまり向いていないので注意しましょう。
この章では、「FXを10万円で始める際に知っておきたい4つの注意点」について解説してきました。
少額でFXを始める上でどこのFX口座を利用すべきか気になりますよね!
そんなあなたのために「少額取引可能なおすすめのFX口座ベスト3」について、次の章で詳しく解説していきます!
少額取引可能なおすすめのFX口座ベスト3
少額取引可能なおすすめのFX口座ベスト3をご紹介します。
- GMOクリック証券
- LINE FX
- MATSUI FX
以下で順に解説させていただきます。
おすすめFX会社①GMOクリック証券
GMOクリック証券は1万通貨から取引可能です。
少額取引ができることはもちろん、スマホ版やPC版の取引ツールが充実しています。
最低取引単位が1万通貨なので、10万以下で始めたい方にとっては少し厳しいかもしれません。
しかし、10万円以上ある人にとっては総合的に優れているGMOクリック証券はおすすめです。
おすすめFX会社②LINE FX
LINE FXは最低1,000通貨から取引可能です。
LINE FXは登録から取引までスムーズなので、FX初心者でも簡単に始められます。
スマホアプリのLINEが提供しているサービスなので、スマホとの相性も抜群です。
スマホで気軽に始めてみたい方はLINE FXを利用してみることをおすすめします。
おすすめFX会社③MATSUI FX
MATSUI FXは、全通貨ペア1通貨から取引可能です。
1,000通貨や1万通貨からが一般的なFX会社において、1通貨から始められるのは少額取引をしてみたい方にとって大きなメリットになります。
投資初心者で、とりあえず少額から始めてみたい方は、MATSUI FXがおすすめです。
この章では、「少額取引可能なおすすめのFX口座ベスト3」について解説してきました。
ただ、投資初心者の方は、FXでどんな手法があるのかわかりませんよね!
そんなあなたのために「初心者が10万円からFXを始めるときのおすすめ手法」について、次の章で詳しく解説していきます!
初心者が10万円からFXを始めるときの「おすすめ手法」4選
初心者が10万円からFXを始めるときの「おすすめ手法」は以下の4つです。
- スキャルピング
- デイトレード
- スイングトレード
- 長期トレード
以下で順に解説させていただきます。
おすすめ手法①スキャルピング
スキャルピングとは、数十秒〜数分程度の短い取引を繰り返す手法です。
短期的な売買を繰り返すため、1度の利益や損失の金額は大きくありません。
しかし、その小さな利益を積み重ねていくことで、複利で資産を増やしていくことができます。
1度の損失額も小さいので、損失が大きくなるのが怖いと思う方におすすめの手法です。
おすすめ手法②デイトレード
デイトレードとは、数時間〜1日で売買を行う手法です。
スキャルピングよりは長くポジションを保有しますが、必ず1日以内で全てのポジションを決済します。
スキャルピングよりも1度の利益や損失の金額は大きいですが、日にちをまたがずに自分のルールを徹底できれば比較的リスクの低い手法です。
おすすめ手法③スイングトレード
スイングトレードとは、数日〜数週間かけて1回の取引を行う手法です。
数日間ポジションを保有し続けるので、スキャルピングやデイトレードのように、頻繁にチャートをチェックする必要はありません。
一方で、為替変動によっては大きな損失に繋がるリスクもあるので、注意が必要です。
とはいえ、忙しくて相場を頻繁にチェックすることができない人には最適の手法といえます。
おすすめ手法④長期トレード
長期トレードとは、数ヶ月〜1年程度の長期的な取引手法です。
為替差益による利益だけでなく、スワップ金利を狙った投資家がメインになります。
スワップ金利がもらえる通貨ペアならポジションを保有し続けるだけで、毎日スワップ金利を受け取ることができます。
そのため、忙しくて相場をチェックできない方に加えて、低リスクで安定運用したい方に適した取引手法です。
この章では「初心者が10万円からFXを始めるときのおすすめ手法」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXを10万円から始める方法や注意点」についてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまでは、少額でFXを始めてみたい方向けに、「FXを10万円から始める方法や稼ぐための手法、注意点」について解説させていただきました。
貯金10万円でもFXは始められますし、成功法則を学べば十分稼ぐことも可能です。
FXを10万円で始める際に知っておきたい注意点は4つありました。
1.必要生活費は削らない
2.レバレッジをかけすぎない
3.損切りラインを決めて徹底する
4.少額取引できるFX会社を選ぶ
初心者が10万円からFXを始めるときの「おすすめ手法」は4つありました。
1.スキャルピング
2.デイトレード
3.スイングトレード
4.長期トレード
国内FX会社を利用すると、借金を背負うリスクもあるので、自分の貯金と相談しながら、余剰資金で投資を行いましょう。
まずは、少額取引を始めるにあたって、今回紹介した「GMOクリック証券」や「LINE FX」、「MATSUI FX」のどれかを口座開設してみてはいかがでしょうか。
