「ダブルトップとかダブルボトムってよくわからないなあ・・・」
「ダブルトップやダブルボトムはどういう手法でトレードすればいいの?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めた際は、どういう手法があるのか分からず放置していました。
しかし、FXにおいてダブルトップやダブルボトムは優位性があると言われており、使わないことは損と言えるかもしれません。
そして、FXではダブルトップやダブルボトムを使った分かりやすい手法があります。
今回は、「FXのダブルトップやダブルボトムとは何かや活用方法」などについて解説いたします。
目次
FXの「ダブルトップ」「ダブルボトム」とは?
そもそも、FXの「ダブルトップ」や「ダブルボトム」とはどのようなものなのでしょうか。
以下で順に解説させていただきます。
FXのダブルトップとは?
FXのダブルトップとは、「レートが高値を付けて一旦下落した後、再び上昇したものの、1回目の高値を超えられずに下落するチャートパターン」になります。
1つ目の山と比べて2つ目の山が同じか低くなるチャートパターンであり、上昇の勢いがないことを表しています。
FXのダブルボトムとは?
FXのダブルボトムとは、「レートが安値を付けて一旦上昇した後、再び下落したものの、1回目の安値を割れずに上昇するチャートパターン」になります。
1つ目の谷と比べて2つ目の谷が同じか浅くなるチャートパターンであり、下落の勢いがないことを表しています。
ダブルトップが重要である理由
ダブルトップやダブルボトムが重要である理由は、トレンドの終了または転換を示すサインになるからです。
なぜなら、ダブルトップやダブルボトムは相場に上昇や下落の勢いがないことを表しているからです。
さらに、ダブルトップやダブルボトムはチャートで探しやすく、多くのトレーダーが意識しているため、トレンドの終了または転換の有効なサインになりやすく、トレードをする上で重要になります。
ダブルトップ・ダブルボトムの形
ダブルトップやダブルボトムの形は、前述した通り山型や谷型になります。
また、どちらも相場に上昇や下落の勢いがないことを表しています。
そのため、トレンドの終了または転換の有効なサインとなることが多いです。
この章では、「FXのダブルトップやダブルボトムとは何か」について解説してきました。
しかし、ダブルトップとダブルボトムを活用した手法が気になりますよね。
そんなあなたのために「FXでダブルトップとダブルボトムを活用した手法」について、次の章で詳しく解説していきます!
【具体例】FXでダブルトップとダブルボトムを活用した手法を紹介
FXでダブルトップとダブルボトムを活用した手法は、エントリーポイントや損切ラインが明確で非常に使いやすいです。
以下で順番に解説させていただきます。
手法①エントリーポイント
まず、ダブルトップのエントリーポイントは、2つある高値(山)の間にある安値(ネックライン)を下抜けたポイントになります。
というのも、安値はサポートラインとして大勢のトレーダーに意識されており、下抜けると多くの売り注文が発生しやすいからです。
次に、ダブルボトムのエントリーポイントは、2つある安値(谷)の間にある高値(ネックライン)を上抜けたポイントになります。
なぜかと言うと、高値はレジスタンスラインとして大勢のトレーダーに意識されており、上抜けると多くの買い注文が発生しやすいからです。
そのため、ダブルトップやダブルボトムのエントリーポイントは、ネックラインを抜けたポイントということになります。
手法②損切ライン
まず、ダブルトップの損切りラインは2つある高値(山)の少し上になります。
2つある高値(山)は2度レートが押し返されているポイントのため、多くのトレーダーにレジスタンスラインとして意識されており、また押し返される可能性が高いからです。
次に、ダブルボトムの損切りラインは2つある安値(谷)の少し下になります。
2つある安値(谷)は、多くのトレーダーにサポートラインとして意識されており、また押し返される可能性が高いからです。
そのため、ダブルトップやダブルボトムの損切りラインでは、高値(山)や安値(谷)より少し離れた場所にしておくことがコツになります。
この章では、「FXでダブルトップとダブルボトムを活用した手法」について解説してきました。
しかし、ダブルトップとダブルボトムで勝つための方法が気になりますよね。
そんなあなたのために「ダブルトップとダブルボトムで勝つための必勝法」について、次の章で詳しく解説していきます!
ダブルトップとダブルボトムで勝つための必勝法2選
ダブルトップとダブルボトムで勝つための必勝法は2つあります。
1.ネックラインに意識を向ける癖をつけよう
2.勝率の高い形を意識しよう
以下で順に解説させていただきます。
必勝法①ネックラインに意識を向ける癖をつけよう
ダブルトップとダブルボトムで勝つためには、ネックラインに意識を向ける癖をつけましょう。
なぜなら、ネックラインはサポートラインやレジスタンスラインとして大勢のトレーダーに意識されており、抜けた場合にはエントリーポイントになるからです。
そのため、ダブルトップとダブルボトムを見つけたら、ネックラインを必ずチェックしておきましょう。
必勝法②勝率の高い形を意識しよう
ダブルトップとダブルボトムで勝つためには、勝率の高い形を意識することも大切です。
なぜかと言うと、ダブルトップとダブルボトムでダマシにあい、損失を出す確率を減らすことができるからです。
勝率の高い形の例としては、ダブルトップでは他のレジスタンスライン付近にある場合、ダブルボトムでは他のサポートライン付近にある場合が挙げられます。
ダブルトップとダブルボトムとは別のサポートラインやレジスタンスラインがあれば、そこでレートが跳ね返されることがあるため、勝率を上げることができるのです。
この章では、「ダブルトップとダブルボトムで勝つための必勝法」について解説してきました。
しかし、ダブルトップとダブルボトム以外のパターンも気になりますよね。
そんなあなたのために「別のトレンド転換のパターン」について、次の章で詳しく解説していきます!
【実践編】別のトレンド転換のパターン
別のトレンド転換のパターンで有名なものは主に2つあります、
1.トリプルトップ・トリプルボトム
2.ヘッドアンドショルダー
以下で順番に解説させていただきます。
①トリプルトップ・トリプルボトム
トリプルトップやトリプルボトムも、有名なトレンド転換のパターンです。
さらに、トリプルトップやトリプルボトムは、「同程度の高値や安値で3回跳ね返されているパターン」であり、ダブルトップやダブルボトムを理解できていればすぐに分かるようになります。
加えて、エントリーポイントや損切りラインの考え方も、ダブルトップやダブルボトムと一緒です。
トリプルトップやトリプルボトムは、ダブルトップやダブルボトムより優位性が高いと言われているため、見つけた場合は積極的にトレードで使っていきたいパターンになります。
②ヘッドアンドショルダー
ヘッドアンドショルダー(三尊)も有名なトレンド転換のパターンであり、多くのトレーダーがトレードで使用しています。
ヘッドアンドショルダーは、トリプルトップの中央の高値(山)が他の2つの高値(山)より高くなっている形になります。
また、エントリーポイントの考え方は、ダブルトップやダブルボトムと一緒です。
損切りラインは、中央の高値(山)の少し上にしておきます。
ヘッドアンドショルダーはヘッドアンドショルダーが逆さまになったヘッドアンドショルダーズボトム(逆三尊)と共に、優位性が高いトレードができると言われているため、トリプルトップやトリプルボトムと同じく、見つけた場合は積極的にトレードで使っていきたいパターンになります。
この章では「別のトレンド転換のパターン」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXのダブルトップやダブルボトムとは何かや活用方法」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまで「FXのダブルトップやダブルボトムとは何かや活用方法」などについて解説させていただきました。
FXのダブルトップとは、「レートが高値を付けて一旦下落した後、再び上昇したものの、1回目の高値を超えられずに下落するチャートパターン」になります。
つまり、1つ目の山と比べて2つ目の山が同じか低くなるチャートパターンでした。
FXのダブルボトムとは、「レートが安値を付けて一旦上昇した後、再び下落したものの、1回目の安値を割れずに上昇するチャートパターン」になります。
要するに、1つ目の谷と比べて2つ目の谷が同じか浅くなるチャートパターンでしたね。
また、FXでダブルトップとダブルボトムを活用した手法は、エントリーポイントや損切ラインが明確で非常に使いやすいものです。
ダブルトップのエントリーポイントは、「2つある高値(山)の間にある安値(ネックライン)を下抜けたポイント」で、ダブルボトムのエントリーポイントは、「2つある安値(谷)の間にある高値(ネックライン)を上抜けたポイント」でした。
ダブルトップの損切りラインは「2つある高値(山)の少し上」、ダブルボトムの損切りラインは「2つある安値(谷)の少し下」でしたね。
エントリーポイントや損切りラインはどちらも明確ですが、損切りラインの「少し上」や「少し下」というのは時間軸や相場のボラティリティで変わってくるため、事前にチャートを見て感覚をつかんでおくことをおすすめいたします。
本記事を参考に、あなたが上手くダブルトップやダブルボトムを活用してFXで利益をあげることを願っています。
