「そもそもFXって初心者でも勝てるのかな?勝てない理由がわからない・・・」
「FXの経験が浅くても勝てるようになるコツを教えてほしい・・・」
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めたばかりの頃は同じ悩みを抱えていました。
FXで勝てない人の理由は共通しており、その理由を理解して改善すれば初心者でも勝てる確率は高くなります。
今回は、「FXで勝てない5つの理由と、稼げるようになるコツやおすすめ口座」などについて解説いたします。
目次
そもそも初心者でもFXで勝てるの?
そもそも初心者でもFXで勝てるのか疑問に思っている方もいるでしょう。
以下で詳しく解説させていただきます。
コツを掴めば初心者でもFXで勝てる!
コツを掴めば初心者でもFXは勝てます。
為替相場は実際に為替の売買によって価格が変動するので、値動きには一定の特徴があります。
FXは基本的に上がるか・下がるかの二者択一なので、コツさえ掴めば、初心者でも勝てる可能性は十分あるでしょう。
FXで勝つ人・負ける人の割合
実際にFXで継続的に勝ち続けている人は、全体の2割未満です。
その他8割の人は、FXで負けているのが現状です。
FXで勝っている人が少ないと感じるかもしれませんが、負けている人の理由はある程度共有しているため、負けないための対策はしやすいでしょう。
最初から稼ぐのは難しい
コツを掴めば初心者でも勝てるようになりますが、最初から稼ぐのは難しいです。
繰り返しになりますが、FXで継続的に勝っているのは2割未満の厳しい世界なので、初心者がいきなり勝てる可能性は低いです。
少額で始めれば、損失を最小限に抑えられるので、最初は負けることも想定して、取引に慣れていきましょう。
この章では「そもそも初心者でもFXで勝てるの?」について解説してきました。
しかし、FXでなぜ勝てないのか原因が気になりますよね!
そんなあなたのために「FXでなぜか勝てない人の5つの理由」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXでなぜか勝てない人の5つの理由
FXでなぜか勝てない人の理由は下記の5つです。
- 損切を徹底していない
- 正しい分析ができていない
- 一攫千金を狙っている
- 自分の中でルールが確立していない
- ポジポジ病になっている
以下で順に解説させていただきます。
勝てない理由①損切を徹底していない
FXで勝てない人のほとんどが損切を徹底していないことが原因です。
損切りは負けを認めて損失を確定することなので、特に初心者のよくある失敗です。
損切りができないと、含み損が膨らんでいき、最終的にロスカットされてしまいます。
勝てない理由②正しい分析ができていない
正しい分析ができていないと、FXで勝つことは難しいです。
なぜなら、勝つ見込みの低いギャンブル取引になってしまうからです。
間違った分析を続けてもFXで勝てるようにはなりません。
勝てない理由③一攫千金を狙っている
一攫千金を狙っているとFXでは勝てません。
なぜなら、一攫千金を狙うと、ハイレバレッジ取引になり、失敗したときの損失が大きくなるからです。
特に知識や経験が浅い人が一攫千金を狙うと、失敗して多くの損失を抱えることになるでしょう。
勝てない理由④自分の中のルールが確立していない
自分の中でルールが確立していないと勝てるようにはなりません。
なぜなら、毎回違う根拠で取引すると、負けた原因がわからずに、同じ失敗を繰り返すからです。
同じ失敗を繰り返すことで、いつまで経っても勝率が上がらず、損失だけが膨らみます。
勝てない理由⑤ポジポジ病になっている
ポジポジ病もFXで勝てない原因です。
ポジポジ病とは、根拠が強くないところでもエントリーしてしまう人を指します。
根拠が弱いところでトレードしても勝てる確率は高くありません。
この章では「FXでなぜか勝てない人の5つの理由」について解説してきました。
FXの経験が浅くても勝てるようになりたい人も多いはずです。
そんな方のために「FXの経験が浅くても勝てるようになる5つのコツ」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXの経験が浅くても勝てるようになる5つのコツ
FXの経験が浅くても勝てるようになるコツは以下の5つです。
- 慣れないうちは少額から始める
- 計画的に損切りをする
- チャート分析を学ぶ
- レバレッジは2〜3までにしておく
- 自分ルールを確立する
以下で順に解説させていただきます。
コツ①慣れないうちは少額から始める
まず、慣れないうちは少額から始めましょう。
経験や知識が浅い状態で大きな資金で取引するのはリスクが高いです。
取引量が増えれば自然と利益も増えていくので、まずは稼ぐことよりも慣れることを最優先しましょう。
コツ②計画的に損切りをする
計画的に損切りを行うことも大切です。
取引前にあらかじめ損切りラインを決めておけば、損切りのタイミングを悩まなくて済みます。
損切りラインに到達したら、どんな理由があっても必ず損切りしましょう。
コツ③チャート分析を学ぶ
チャート分析を学びます。
FX取引においては、チャートの値動きを見ながら予測するテクニカル分析が有効です。
テクニカル指標を使いながら値動き予測の練習をしてみましょう。
コツ④レバレッジは2〜3までにしておく
レバレッジは2〜3倍に抑えましょう。
国内FX会社は最大25倍までレバレッジが使えますが、リスクが高くなります。
最初は、2〜3倍に抑えて低リスクで取引に慣れることが大切です。
コツ⑤自分ルールを確立する
最後は自分ルールを確立することです。
トレードの条件や決済条件など細かく自分ルールを決めてください。
自分ルールを確立して徹底できれば、安定した投資ライフが送れます。
この章では「FXの経験が浅くても勝てるようになる5つのコツ」について解説してきました。
次の章では、「FXで勝てない人におすすめしたい口座3選」について詳しく解説していきます!
【厳選】FXで勝てない人におすすめしたい口座3選
FXで勝てない人におすすめしたい口座3選をご紹介します。
- GMOクリック証券
- LINE FX
- MATSUI FX
以下で順に解説させていただきます。
おすすめFX会社①GMOクリック証券
GMOクリック証券は、FX初心者から上級者まで幅広いトレーダーに人気があるFX会社です。
分析をするための取引ツールが充実しているため、FXで勝てない人におすすめです。
パソコン、スマホどちらでも高精度な分析ができるので、FX会社に迷っている方は、GMOクリック証券を利用すれば間違いありません。
おすすめFX会社②LINE FX
LINE FXはスマホ版に特化したFX会社です。
スマホで取引する方は、パソコンで取引するのに比べて、どうしても分析精度が下がってしまいます。
1,000通貨から取引できるので、少額取引、かつ、スマホで高精度な分析をしたい方は、LINE FXがおすすめです。
おすすめFX会社③MATSUI FX
MATSUI FXは、1通貨から取引できるFX会社です。
FXで負けている人は、FX取引の経験や知識が浅いのも原因の1つなので、まずは少額取引で練習する方が良いかもしれません。
デモトレードでは本番の緊張感を味わえないので、少額取引で練習したい方は、MATSUI FXがおすすめです。
この章では「FXで勝てない人におすすめしたい口座3選」について解説してきました。
次の章では、「FXで勝てない人が持つよくある質問」について詳しく解説していきます!
FXで勝てない人が持つよくある疑問
FXで勝てない人が持つよくある疑問をまとめました。
- FXの証拠金ってなに?
- FXのスワップポイントとは?
- FXのスリッページはどんな現象?
以下で順に解説させていただきます。
よくある疑問①FXの証拠金ってなに?
FXの証拠金とは、取引をするために、FX会社に預ける担保金のようなものです。
この証拠金を担保に、自己資金以上の取引ができるようになります。
よくある疑問②FXのスワップポイントとは?
FXのスワップポイントとは、2国間の金利差によって、毎日もらえる金利です。
金利の高い通貨を買い、金利の低い通貨を売れば、その分のスワップポイント(金利)がもらえます。
よくある疑問③FXのスリップページはどんな現象?
スリッページとは、注文価格と約定価格がずれることです。
注文画面では、100.00円で注文したはずなのに、実際に約定されたのは99.99円といった現象を指します。
この章では「FXで勝てない人が持つよくある質問」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXで勝てない理由や、稼げるようになるコツやおすすめ口座」などについてわかりやすくまとめていきます。
まとめ
ここまで、FXで勝てない方向けに、「FXで勝てない5つの理由と、稼げるようになるコツやおすすめ口座」について解説させていただきました。
FXは継続的に勝てる人が2割未満の厳しい世界ですが、コツを掴めば初心者でもFXで勝てます。
FXで勝てない人の理由は5つありました。
1.損切りを徹底していない
2.正しい分析ができていない
3.一攫千金を狙っている
4.自分の中でルールが確立していない
5.ポジポジ病になっている
FXの経験が浅くても勝てるようになるコツは5つありました。
1.慣れないうちは少額から始める
2.計画的に損切りをする
3.チャート分析を学ぶ
4.レバレッジは2〜3までにしておく
5.自分ルールを確立する
この5つを徹底するだけで、FX初心者が勝つ可能性は高くなります。
分析精度を高めるために、FX会社の選び方も大切なので、今回紹介した「GMOクリック証券」や「LINE FX」、「MATSUI FX」のどれかを口座開設してみてはいかがでしょうか。
