「FXってどうやったら勝てるんだろう・・・」
「FXの手法って結局どれがいいの?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めた際は、まったく同じ悩みを抱えていました。
しかし、手法はFXにおいて大変重要であり、有効な手法を使わないとなかなか勝つことは難しいです。
そして、実はFXで有効な手法はいくつかあるのです。
今回は、「FXで勝つための手法とポイント」などについて解説いたします。
目次
FXで確実に勝てる方法はあるのか?
FXで確実に勝てる方法はあるのでしょうか。
答えは残念ながら「いいえ」になります。
ただし、勝つ可能性が高い方法は存在します。
1.初心者は勝率60%を目指そう
2.勝てるテクニックを知っていれば負ける確率は低くなる
以下で解説させていただきます。
初心者は勝率60%を目指そう
初心者は、まず勝率60%を目指しましょう。
「FXはほとんどの人が負けている」と言われることがあるものの、実際の調査では全体の6割のトレーダーが年間で利益をあげています。
リスク・リターンを同程度取った場合、勝率60%で余裕を持って勝ち組の仲間入りを果たすことができるため、まずは勝率60%を目指すとよいでしょう。
勝てるテクニックを知っていれば負ける確率は低くなる
当然ですが、勝てるテクニックを知っていれば負ける確率は低くなります。
まずは、自分が勝てるテクニックを探してみましょう。
コツの一つはテクニカル指標を増やし過ぎないことです。
テクニカル指標を増やし過ぎると、トレードの回数が減ったり判断がしにくくなったりします。
サポートラインやレジスタンスライン、トレンドラインの他、使用するテクニカル指標は最大3つ程度がよいと言われてます。
これで「FXで確実に勝てる方法はあるのか」についてお分かりいただけたと思います。
しかし、FXで稼ぐための手法が気になっていないでしょうか。
「FXで稼ぐ人は知っている手法」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXで稼ぐ人は知っている5つの手法
FXで稼ぐ人は知っている手法は主に5つあります。
1.ダウ理論
2.順張りと逆張り
3.レンジブレイク
4.ローソク足と移動平均線
5.両建て
以下で順に解説させていただきます。
FXの手法①ダウ理論
ダウ理論は元々株価分析の手法ですが、FXでもよく使われています。
ダウ理論は6つありますが、FXでよく使われるのは「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」という考え方です。
例えば、上昇トレンドであれば「直近の安値を下抜ける」などといった明確な転換シグナルが発生するまでは、今までの上昇トレンドが継続しやすいということになります。
つまり、明確な転換シグナルが発生するまでは、トレンドに沿ってトレードをおこなうことになります。
FXの手法②順張りと逆張り
順張りと逆張りもFXで勝つためには知っておくべきです。
順張りとは「トレンドと同じ方向にトレードをおこなう」手法、逆張りは「トレンドと逆方向にトレードをおこなう」手法です。
トレードの基本は順張りであるため、まずは順張りのトレードを覚えてから逆張りをするようにしましょう。
FXの手法③レンジブレイク
レンジブレイクは、「トレンドに乗る」ために使われることが多い手法です。
レンジブレイクとは、「レートがレンジ相場の上限または下限を突破すること」を言います。
つまり、レートがレンジ相場のサポートラインやレジスタンスラインをブレイクアウトするということです。
レンジブレイクの後はトレンド相場になりやすいため、レンジブレイクを使ってトレードをおこなうトレーダーは非常に多いです。
FXの手法④ローソク足と移動平均線
ローソク足と移動平均線の動きを見て、トレードをおこなうことも有効です。
なぜなら、トレンドの方向を判断することが比較的簡単だからです。
例えば、ローソク足に大きなヒゲが出現するとトレンドが変わりやすい傾向があります。
さらに、移動平均線はゴールデンクロスやデッドクロスでトレンドの変化を判断することができます。
ローソク足や移動平均線は基本的なテクニカル分析ですが、勝ち組トレーダーが使っていることが多いものでもあるのです。
FXの手法⑤両建て
両建ては、初心者のうちは理解しづらいかもしれませんが上手く使えば有効な手法になります。
両建てとは、同じ通貨ペアに対して「買い」と「売り」の両方のポジションを保有するトレードのことで、損をすることが少ない手法の一つです。
例えば、レートが大きく動きそうな指標発表の少し前に両建てをしておき、レートが動いた方向のポジションはそのまま保有して、逆方向のポジションは損切りをするというように使われます。
両建ては有効な手法ですが、FX会社によっては禁止されているところもあるため、事前に必ず確認するようにしてください。
この章では、「FXで稼ぐ人は知っている手法」について解説してきました。
しかし、リスクを抑える方法も気になりますよね。
そんなあなたのために「リスクを最小限に抑えてFXで勝つためのステップ」について、次の章で詳しく解説していきます!
リスクを最小限に抑えてFXで勝つための5ステップ
リスクを最小限に抑えてFXで勝つためのステップは5つあります。
1.通貨ペアは安全なものを選ぶ
2.自分流の取引スタイルを決める
3.初心者は少額口座でFXを始める
4.投資する時間を分散させる(時間分散投資)
5.手法の検証と実践を繰り返す
以下で順番に解説させていただきます。
ステップ①通貨ペアは安全なものを選ぶ
通貨ペアは、値動きが安定していて比較的安全なものを選ぶとよいでしょう。
なぜなら、値動きが安定していれば急激な値動きで大損してしまう可能性が少ないからです。
例えば、ドル円やユーロドルは流動性が高く、値動きが比較的安定している通貨ペアになります。
まずは、日本人ユーザーにとってなじみのあるドル円でトレードをしてみるとよいでしょう。
ステップ②自分流の取引スタイルを決める
FXは自分の性格や生活スタイルに合った、自分流の取引スタイルを決めることが大切です。
自分に合わない取引スタイルでは上手くなりづらいですし、FXを長く続けることも難しいでしょう。
FXの取引スタイルは以下の4つです。
1.スキャルピング(数秒〜数分)
2.デイトレード(数十分〜数時間)
3.スイングトレード(数日〜数週間)
4.長期トレード(数ヶ月〜数年)
この中から自分の性格や生活スタイルに合った取引スタイルを選び、まずは選んだ取引スタイルでトレードを続けていきましょう。
ステップ③初心者は少額口座でFXを始める
初心者は少額口座でFXを始めるとよいでしょう。
なぜなら、初心者のうちから勝ち続けることは難しいため、少額から始めたほうが大損をせずに済むからです。
まずは少額でトレードをおこなっていき、コツコツと利益や経験値を貯めていきましょう。
ステップ④投資する時間を分散させる(時間分散投資)
投資をする時間を分散させる(時間分散投資)ことも、リスクを抑えるのに有効な手法です。
投資をする時間帯を分散させることによって、保有ポジションのレートが平均化されるからです。
例えば、高値で買ってしまっても投資をする時間帯を分散させてポジションを持つことにより、レートが平均化されるためリスクを減らすことができるのです。
投資をする時間を分散させる(時間分散投資)ことは、リスクを抑えたい方にはぜひ取り入れていただきたい手法の一つになります。
ステップ⑤手法の検証と実践を繰り返す
FXは、手法の検証と実践を繰り返してトレードの改善を図ることが大切です。
FXはギャンブルではなく、相場環境もどんどん変化していくため勉強が欠かせないのです。
トレードの改善をしていくことで、相場環境の変化にも適応して利益をあげられるようになっていきます。
この章では、「リスクを最小限に抑えてFXで勝つためのステップ」について解説してきました。
しかし、FXで勝つための注意点も気になりますよね。
そんなあなたのために「FXで勝つためにはルールを徹底して守ろう」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXで勝つためには2つのルールを徹底して守ろう
FXで勝つためには徹底して守るべきルールが2つあります。
1.損切りの徹底
2.資金管理の徹底
以下で解説させていただきます。
FXで勝つためのルール①損切りの徹底
FXで勝つためには、損切りの徹底が必要になります。
なぜならFXでは100%勝つことはできないため、どうしても負ける場面が出てくるからです。
一回のトレードで大損をしてしまわないためには、絶対に損切りをしなければなりません。
FXで勝つためのルール②資金管理の徹底
資金管理の徹底もFXでは大切です。
資金を増やすはずが、借金をしてしまっては元も子もないからです。
FXをする際は資金管理を徹底し、必ず余裕資金でトレードをおこなうようにしましょう。
この章では「FXで勝つためにはルールを徹底して守ろう」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXで勝つための手法とポイント」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまで「FXで勝つための手法とポイント」などについて解説させていただきました。
FXで稼ぐ人は知っている手法は主に5つありました。
1.ダウ理論
2.順張りと逆張り
3.レンジブレイク
4.ローソク足と移動平均線
5.両建て
特に、ダウ理論は基本中の基本であるため最初に学ぶことをおすすめします。
FXで勝つためには徹底して守るべきルールが2つありましたね。
1.損切りの徹底
2.資金管理の徹底
特に、損切りは絶対に必要になります。
本記事を参考に、あなたがFXで勝つための手法を身に付けることを願っています。
