「FXに興味があるけど、大学生だしFXはできないよね・・・」
「大学生でもFXで失敗せずに稼げる方法はないかな?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
確かに、学生であると資金面も限られますし、色々と不安もあると思います。
しかし、FXをあきらめてしまうとバイトなどで資金をコツコツと貯めることになり、大切な学生の時間がどんどん失われてしまいます。
そして、実は大学生でもFXをすることは可能であり、リスクを抑えて稼げる方法もあるのです。
今回は、「大学生がFXで稼ぐための具体的な5ステップ」や「おすすめの口座」などについて解説いたします。
目次
そもそも大学生でもFXはできるのか?
そもそも大学生でもFXはできるのでしょうか。
結論から言うと、大学生でもFXはできます。
ただし、FX会社は年齢制限を「20歳上以上」にしている会社と「18歳以上」にしている会社があります。
そのため、あなたが18歳以上20歳未満であれば、年齢制限を「18歳以上」にしているFX会社の中から利用するFX会社を選びましょう。
この章では、「そもそも大学生でもFXはできるのか」について解説してきました。
しかし、大学生でFXを始めるメリットが気になりますよね。
そんなあなたのために「大学生でFXを始めるメリット」について、次の章で詳しく解説していきます!
大学生でFXを始めるメリット4選
大学生でFXを始めるメリットは4つあります。
1.少ないリスクで運用できる
2.収入源が増える
3.稼ぐことができれば時間を有意義に使える
4.政治経済の知識は社会にでても役立つ
以下で順に解説させていただきます
大学生でFXを始めるメリット①少ないリスクで運用できる
大学生は、社会人よりも少ないリスクで運用することができます。
大学生は社会人と比べると自由になる時間が多いため、FXに関する知識や経験を増やしやすいからです。
さらに、大学生は当然ながら学生であるため、少ない資金でFXを始めることが多く、大金を失ってしまうようなリスクも少なくなります。
大学生でFXを始めるメリット②収入源が増える
FXで稼げるようになれば、収入源を増やすことができます。
社会人になった際には本業の他にFXでも収入を得ることができ、余裕のある生活を送れるようになるでしょう。
現在は、大企業でも簡単に倒産や吸収合併されてしまう時代であり、社会人になっても安定して給料を得る保障はありません。
そのため、自由になる時間が多い大学生のうちにFXを始めておくことは、後々の安定した生活につながりやすいと言えます。
大学生でFXを始めるメリット③稼ぐことができれば時間を有意義に使える
大学生のうちからFXで稼ぐことができれば、時間を有意義に使えるでしょう。
大学生は基本的に資金が少なく、バイトなどをしている方も多いと思います。
しかし、FXで稼いでいればバイトなどをする時間を他のことに使えます、
例えば、友人との旅行や食事、飲み会などに時間とお金を使うことが可能です。
大学生のうちからFXで稼ぎ、貴重な学生時代を有意義に過ごしましょう。
大学生でFXを始めるメリット④政治経済の知識は社会にでても役立つ
FXを始めると政治経済の知識が身に付き、社会にでても役立たせることができます。
FXでトレードをするようになると、レートを動かすような政治や経済の出来事が気になるようになります。
そのため、政治経済の知識が徐々に身に付いていき、面接や社会人としての仕事の上で役立つことになるのです。
この章では、「大学生でFXを始めるメリット」について解説してきました。
しかし、FXで失敗しないかが気になりますよね。
そんなあなたのために「FXで失敗する大学生の特徴」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXで失敗する大学生の特徴3選
FXで失敗する大学生の特徴は、主に3つあります。
1.ギャンブル感覚でFXに取り組んでしまう
2.損切りをせずに損失を膨らましている
3.資金管理を怠っている
以下で順番に解説させていただきます。
特徴①ギャンブル感覚でFXに取り組んでしまう
大学生に限った話ではありませんが、ギャンブル感覚でFXに取り組んでしまう方の多くはFXで失敗します。
なぜなら、FXはギャンブルではないからです。
FXは知識と経験を積み、それを元にしてトレードをしていくものです。
ギャンブル感覚でトレードをして、資金を失うことは避けるようにしてください。
特徴②損切りをせずに損失を膨らましている
損切りをせずに損失を膨らましてしまうのも、FXで失敗する人の特徴の一つです。
一度のトレードで大金を失わないためには、損切りが絶対に必要になるのです。
FXは勝ち負けを繰り返してトータルの成績で勝つことを目指すため、損切りは当たり前のことと考えておくようにしましょう。
特徴③資金管理を怠っている
資金管理を怠っていると、強制ロスカットに合う確率が高まってしまいます。
資金管理を怠るということは、口座に十分な資金をいれなかったり損切りをして損失を抑えたりするということを怠ることだからです。
資金管理を怠っていると大損につながりかねないため、資金管理はしっかりとおこないましょう。
この章では、「FXで失敗する大学生の特徴」について解説してきました。
しかし、成功するためにはどうすればよいかが気になりますよね。
そんなあなたのために「大学生がFXで成功するためのステップ」について、次の章で詳しく解説していきます!
大学生がFXで成功するための5ステップ
大学生がFXで成功するためのステップは5つあります。
1.少額(1000通貨以下)で口座開設
2.FXを根本から勉強する
3.損失回避のために自分ルールを作る
4.レバレッジは2~3倍
5.時間分散投資を活用する
以下で順に解説させていただきます。
ステップ①少額(1000通貨以下)で口座開設
まず、大学生の場合は少額(1000通貨以下)から取引可能なFX会社で口座開設をしましょう。
なぜなら、学生で問題になりやすいのが金銭面の問題だからです。
投資にはまとまった資金が必要なイメージがありますが、例えば数円単位からトレード可能なFX会社もあります。
少額から取引可能なFX会社を探しておけば、生活の中で少し節約をするだけで取引をおこなう資金を作ることができます。
ステップ②FXを根本から勉強する
次に、FXを根本から勉強していきましょう。
基礎知識がなければ、FXの情報を理解することができないからです。
例えば、トレードの手数料にあたる「スプレッド」や金利にあたる「スワップポイント」など分かりやすいものから勉強してみましょう。
難易度は特に高くありませんので、FX会社の公式サイトなどネット上で用語を覚えていけば大丈夫です。
ステップ③損失回避のために自分ルールを作る
大きな損失を回避するために、自分ルールを作っておきましょう。
事前に自分なりのルールを作っておかないと、トレード中に素早い判断をおこなうことが難しいからです。
そのため、自分ルールを作っておき、ルールにしたがってトレードをおこなうようにしましょう。
ステップ④レバレッジは2~3倍
トレードでかけるレバレッジは、2〜3倍程度の低めにしておきましょう。
レバレッジを高くすればするほど、利益と同時に損失も大きくなります。
目安として、レバレッジは最大で3倍までであれば多額の損失を出してしまうリスクは少ないと言えます。
特に初心者のうちは、自分の資金を守ることに意識を集中してトレードをすることをおすすめします。
ステップ⑤時間分散投資を活用する
FXで大きな損失を避けるには、投資する時間を何箇所かに分ける(時間分散投資)ことが有効です。
FXは、時間帯によって値動きに「クセ」があるため、トレーダーによって勝ちやすい時間帯や負けやすい時間帯があります。
そのため、複数の時間帯を使ってトレードをすることで、負け続けてしまうリスクを抑えることができます。
この章では、「大学生がFXで成功するためのステップ」について解説してきました。
しかし、大学生におすすめのFX会社も気になりますよね。
そんなあなたのために「大学生におすすめのFX会社」について、次の章で詳しく解説していきます!
【少額取引が可能】大学生におすすめのFX会社3選
大学生におすすめのFX会社は3社あります。
1.LIGHT FX
2.外貨ex byGMO
3.外為オンライン
以下で順番に解説させていただきます。
①20歳未満でも口座が開設できる「LIGHT FX」
「LIGHT FX」は、20歳未満でも口座開設をすることができます。
具体的には、「18歳以上から口座開設可能」となっています。
さらに、1,000通貨からトレード可能であるため、少額からFXを始めることができます。
20歳未満かつリスクを抑えてトレードをしたい方には、LIGHT FXがおすすめです。
②少額で取引可能な「外貨ex byGMO」
外貨ex byGMOは1,000通貨から取引可能であるため、少額からFXを始めることができます。
さらに、「外貨ex byGMO」は金融の大手グループ会社であるGMOフィナンシャルホールディングスが運営しています。
少額でリスクを抑えてトレードをすることに加え、大手の安心感も欲しい方は外貨ex byGMOを利用するとよいでしょう。
③サポート体制が充実の「外為オンライン」
外為オンラインは、ユーザーのサポート体制が非常に充実しています。
無料FXセミナーを初心者向けから上級者向けまで幅広く開催しており、公式サイトでは無料でアナリストやブロガーの相場予想を見ることもできます。
自分のトレードの実力を上げやすい環境を重視する方は、外為オンラインがおすすめです。
この章では「大学生におすすめのFX会社」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「大学生がFXで稼ぐための具体的な5ステップ」や「おすすめの口座」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまで「大学生がFXで稼ぐための具体的な5ステップ」や「おすすめの口座」などについて解説させていただきました。
大学生がFXで成功するためのステップは5つありましたね。
1.少額(1000通貨以下)で口座開設
2.FXを根本から勉強する
3.損失回避のために自分ルールを作る
4.レバレッジは2~3倍
5.時間分散投資を活用する
また、大学生におすすめのFX会社は3社です。
1.LIGHT FX
2.外貨ex byGMO
3.外為オンライン
本記事を参考に、大学生のあなたが上手くFXで利益をあげることを願っています。
