「FXってやっぱり難しい計算をしないと勝てないのかな・・・」
「FXの勝ち組は、きっと特殊なチャート分析をしているんでしょ?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めた際は、まったく同じ悩みを抱えていました。
しかし、うかつに難しいチャート分析や手法をおこなうと、上手く理解できずに大損につながりかねません。
そして、実は勝ち組トレーダーも初心者でもできるような手法を使っていたりするものなのです。
今回は、「FXのシンプルな手法」などについて解説いたします。
目次
FXで勝ちたいならシンプルな手法で!
FXで勝ちたいならシンプルな手法で十分です。
なぜなら、勝ち組トレーダーが使っている手法も意外とシンプルだからです。
例えば、FX初心者であれば「トレンド相場に順張り」することを守ってトレードしていきましょう。
順張りは一番基本的でシンプルですが、FXで優位性のある手法なのです。
具体的なFXの手法例
順張りの具体的なFXの手法例は
- 移動平均線
- 一目均衡表
- MACD
- トレンドライン
などがありますが、自分が合うと感じたものを使っていけば問題ありません。
上昇トレンドや下降トレンド、レンジ相場のどれにあたるかを確認して順張りができればいいのです。
FXで順張りする際の注意ポイント
FXで順張りする際の注意ポイントは、トレンドの転換に注意することです。
「トレンドに上手く乗れた」と思っても、急にトレンドが転換してしまうことはFXではよくあるのです。
そのため、「トレンドの勢いが弱くなってきたな」と感じたら一度決済してしまうことをおすすめします。
この章では、「FXで勝ちたいならシンプルな手法で」について解説してきました。
しかし、シンプルな手法を使うためのコツが気になりますよね。
そんなあなたのために「FXのシンプルな手法を使うためのコツ」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXのシンプルな手法を使うためのコツ3つ!
FXのシンプルな手法を使うためのコツは3つあります。
1.トレンドを見つける
2.基本は順張りで稼ぐ
3.スキャルピング取引は逆張りで稼ぐ
以下で順に解説させていただきます。
コツ①トレンドを見つける
前述した通り、順張りでトレードをするにはトレンドを見つける必要があります。
上昇トレンドや下降トレンドが見つけられなければ、トレンドに乗ることはできないからです。
例えば、移動平均線でトレンドを見つけるのであれば、ゴールデンクロスやデッドクロスを見つけてみましょう。
まずは、トレンドを判断していくことが順張りでは大切です。
コツ②基本は順張りで稼ぐ
基本は順張りで稼ぎましょう。
なぜなら、順張りはFXで優位性があるからです。
FXはトレンドが発生すると、そのトレンドがしばらく続く傾向があります。
そのため、トレンドに乗る順張りには優位性があるのです。
コツ③スキャルピング取引は逆張りで稼ぐ
今まで順張りの優位性を話してきましたが、スキャルピング取引は逆張りで稼ぐことが基本です。
FXはトレンドが出ていても上下にスイングしながら、トレンド方向に動いていきます。
そのため、非常に短時間で新規注文と決済をするスキャルピングは、上下へのスイングを使って利益を出すため逆張りをすることになるのです。
注意点としては、トレンドに逆らうことになるため早めに損切りをし、一回のトレードが大損につながらないようにしましょう。
この章では、「FXのシンプルな手法を使うためのコツ」について解説してきました。
しかし、FXではなぜ負けてしまう人がいるのかが気になりますよね。
そんなあなたのために「シンプルな手法でもFXで負けてしまう人の共通点」について、次の章で詳しく解説していきます!
シンプルな手法でもFXで負けてしまう人の共通点
シンプルな手法でもFXで負けてしまう人の共通点は、基本的に自分のルールを守れないからです。
優位性のあるルールにしたがってトレードをしていれば、大損してしまうようなことは少ないはずなのです。
しかし、ネット上ではFXで大損をしてしまった人達の話であふれています。
特に、損切りのルールを守れずに「〇〇pipsで損切りするルールだったのに、損切りできず強制ロスカットになってしまった」というのはよく聞く話です。
まずは、自分が作ったルールを徹底的に守ることを心がけましょう。
この章では「シンプルな手法でもFXで負けてしまう人の共通点」について解説してきましたが、やはりどのFX会社を使えばいいのかも気になりますよね!
「どのFX会社を使えばいいのか」に関しては、次の章で詳しく解説しています!
それでは見ていきましょう!
チャートが使いやすいFX会社を選ぶのがおすすめ
FXで順張りを使ってトレードをする場合は、チャートが使いやすいFX会社を選ぶのがおすすめです。
なぜなら、順張りを使った手法ではトレンドを見極めることが重要になるからです。
おすすめのFX会社は2つあります。
1.GMOクリック証券
2.外貨ex byGMO
以下で解説させていただきます。
おすすめのFX会社①GMOクリック証券
GMOクリック証券」はスマホアプリのチャートが見やすい上、自分好みにカスタマイズしたテクニカル分析の表示設定を3パターンまで保存可能です。
そのため、使う手法に合わせてテクニカル分析を簡単に切り替えることができるなど、便利かつ高性能なスペックでおすすめです。
おすすめのFX会社②外貨ex byGMO
外貨ex byGMOはスマホアプリのチャートが見やすく、多機能であるためおすすめです。
チャートは縦向きでも横向きでも使えるため、高値や安値、トレンド相場、レンジ相場を見つけやすくなっています。
さらに、他の時間足や通貨ペアを分割して表示できるため、チャートを比較したいトレーダーは大変便利に感じるでしょう。
サポートラインやレジスタンスラインも引きやすいと評判です。
チャートの見やすさや操作性だけでなく、チャートの比較も重視する方は外貨ex byGMOを利用するとよいでしょう。
この章では「チャートが使いやすいFX会社」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXのシンプルな手法」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまで「FXのシンプルな手法」などについて解説させていただきました。
FXのシンプルな手法を使うためのコツは3つありましたね。
1.トレンドを見つける
2.基本は順張りで稼ぐ
3.スキャルピング取引は逆張りで稼ぐ
「トレンドを見つけて順張りでトレードをする」という流れを必ず覚えておきましょう。
また、シンプルな手法でもFXで負けてしまう人の共通点は、自分のルールを守れないからでした。
特に、損切りのルールを守れない方が多いため、大損しないためにも損切りはしっかりとおこなってください。
さらに、FXで順張りを使ってトレードをする場合は、チャートが使いやすいFX会社を選ぶのがおすすめです。
順張りを使った手法では、トレンドを見極めることが重要になるからです。
1.GMOクリック証券
2.外貨ex byGMO
以上の2社はチャートが見やすく、かつスマホアプリも高性能なためおすすめです。
本記事を参考に、あなたがシンプルな手法を活用してFXで利益をあげることを願っています。
