「FXで全然勝てないんだけどなんでかな・・・」
「FXで勝つコツが知りたいな」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めた際は、まったく同じ悩みを抱えていました。
確かに、やみくもに取引をしていては損失を出してしまうだけになってしまうかもしれません。
しかし、FX初心者でも出来る勝ち方を覚えることで改善することができます。
今回は、「FXで勝てない理由」や「FX初心者が勝つためにやるべきコツ」などについて解説いたします。
目次
初心者がFXで勝てない理由5選
初心者がFXで勝てない理由は、主に5つあります。
1.無理な取引で強制ロスカットされてしまう
2.ギャンブル感覚で取引しようとする
3.根拠のない自信を持ちやすい
4.感情的な取引をしやすい
5.儲けを優先してレバレッジをかけすぎている
以下で順に解説させていただきます。
理由①無理な取引で強制ロスカットされてしまう
初心者がFXで勝てない理由でよくあるのが、無理な取引で強制ロスカットされてしまうことです。
強制ロスカットはFX会社が定めている証拠金維持率が下回った場合におこなわれるため、各社の基準を確かめておくとよいでしょう。
また、強制ロスカットをされないような取引を意識することをおすすめします。
理由②ギャンブル感覚で取引しようとする
前述の強制ロスカットと少し似ていますが、ギャンブル感覚で取引しようとする方も多いです。
FXは確かに運も関係してきますが、取引結果には実力が大きく関係してくるため単なるギャンブルではありません。
FXは、基本的にギャンブルとは異なるものであると認識しておきましょう。
理由③根拠のない自信を持ちやすい
初心者がFXで勝てない理由は、根拠のない自信を持ちやすいということもあります。
特に、ビギナーズラックで連勝してしまうと根拠のない自信を持ちやすいです。
FXの取引は、とにかく明確な根拠にもとづいておこなうようにしましょう。
理由④感情的な取引をしやすい
感情的な取引をしやすいことも、初心者がFXで勝てない理由の一つです。
取引で連敗してしまい取り返そうとするあまり、無理な取引で損失がますます大きくなってしまうというのはFX初心者にありがちなことです。
FXでは連勝や連敗などに関わらず、冷静に取引をおこなうようにしましょう。
理由⑤儲けを優先してレバレッジをかけすぎている
初心者がFXで勝てない理由は、儲けを優先してレバレッジをかけすぎていることも関係しています。
大きなレバレッジをかけて連敗をすれば、資金はほとんどなくなってしまいます。
初心者はFXに慣れるまでは、控えめのレバレッジで取引をするべきです。
この章では、「初心者がFXで勝てない理由」について解説してきました。
しかし、FX初心者が勝つためにやるべきコツが気になりますよね。
そんなあなたのために「FX初心者が勝つためにやるべきコツ」について、次の章で詳しく解説していきます!
FX初心者が勝つためにやるべき10個のコツ
FX初心者が勝つためにやるべきコツは10個あります。
少し多めですが、できそうなものから取り組んでいきましょう。
1.実際に勝っているプロから学ぶ
2.自分に適したトレードスタイルを見つける
3.証拠金は余裕を持って取引する
4.メモを取り自分の反省点を見つめ直す
5.ナンピンは避ける
6.損切りは徹底する
7.資金管理を怠らない
8.一旦相場から離れてみる
9.分割決済を覚える
10.自動売買ツールを活用してみる
以下で順番に解説させていただきます。
実際に勝っているプロから学ぶ
まずは、実際に勝っているプロから学んでみましょう。
プロから学ぶことで、自分に合った勝ちパターンが見つかるかも知れません。
ブログやSNSで情報を発信している方も多いので、どのような取引をおこなっているのか一度見てみるとよいでしょう。
自分に適したトレードスタイルを見つける
FXには多くのトレードスタイルがあるため、自分に適したトレードスタイルを見つけることも重要です。
FXには数秒から数分で決済をおこなうスキャルピングから、数か月から数年単位までポジションを保有する長期投資まであります。
自分の性格や生活環境を考えながら、トレードスタイルを決めていきましょう。
証拠金は余裕を持って取引する
証拠金は余裕を持って取引することも大事です。
証拠金が少なければ、強制ロスカットになってしまう確率も高まってしまいます。
FXでは証拠金に対して小さめの取引をおこない、焦らないような状況でしっかりと自分のFXの実力を発揮していきましょう。
メモを取り自分の反省点を見つめ直す
メモを取り自分の反省点を見つめ直すことは、プロでもおこなう重要なことです。
自分がなぜそこでエントリーをし、決済をなぜそこでしたのか、について記録を取っておくことで自分がなぜ負けてしまったのかを反省することができます。
メモに取引の記録を取っておき、定期的に見返してみるとよいでしょう。
ナンピンは避ける
FX初心者は、ナンピンを避けた方がよいでしょう。
ナンピンとは、相場が自分で予想していた方向と逆に動いてしまった際に、追加でエントリーをおこない、平均取得単価を下げる手法です。
例えば、1ドル=120円で買い、1ドル=110円まで下がったときに新たに買うと1ドル=115円で保有している事になります。
FX上級者にはナンピンを使いこなすトレーダーもいますが、大抵の場合いずれ損失が膨らんで大きな損失になってしまうトレーダーがほとんどです。
損切りは徹底する
損切りは徹底しておこなうことも、初心者トレーダーが勝つためには大切なコツです。
損切りをするのは精神的に辛いですが、損切りをしなければ損失が膨らみ続けてしまうかもしれないのです。
損切りが苦手な人は機械的なルールを作り、ルールを忠実に守るのも一つの手です。
資金管理を怠らない
資金管理を怠らないことも、非常に重要なコツです。
FXは必ず余裕資金でおこなうことや一度の取引での最大損失額など自分なりの資金管理のルールを作って守るようにしましょう。
FXを長期的におこなっていけるような資金管理を考えておくことがおすすめです。
一旦相場から離れてみる
精神的に不安定な時は、一旦相場から離れてみるのもよいでしょう。
連敗した時など落ち着いて取引ができないような状態では、さらに無謀な取引をおこないがちだからです。
「3連敗したら一旦相場から離れてみる」など、自分が落ち着いて取引できるような環境を維持するのがコツです。
分割決済を覚える
分割決済を覚えることは、最初は複雑に感じるかもしれませんが有効です。
分割決済とは、一つの保有ポジションを一部ずつ複数の利確ラインで利確することです。
分割決済をすると、一部のポジションが利確ラインに届かずに損切りすることになっても、利確をしてあるポジションがあるため損失が少なくてすみます。
自動売買ツールを活用してみる
裁量トレードにこだわらず、自動売買ツールを活用してみるのも一つの手でしょう。
一度ルールを決めておけば仕事中や寝ている間も取引をおこなってくれますし、パソコンの前に張り付くことは不要です。
FXに関する高度な知識もいらないため、自動売買ツールを活用することも検討してみましょう。
この章では「FX初心者が勝つためにやるべきコツ」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXで勝てない理由」や「FX初心者が勝つためにやるべきコツ」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ
ここまで「FXで勝てない理由」や「FX初心者が勝つためにやるべきコツ」などについて解説させていただきました。
初心者がFXで勝てない理由は主に5つありましたね。
1.無理な取引で強制ロスカットされてしまう
2.ギャンブル感覚で取引しようとする
3.根拠のない自信を持ちやすい
4.感情的な取引をしやすい
5.儲けを優先してレバレッジをかけすぎている
FX初心者が勝つためにやるべきコツは10個あります。
1.実際に勝っているプロから学ぶ
2.自分に適したトレードスタイルを見つける
3.証拠金は余裕を持って取引する
4.メモを取り自分の反省点を見つめ直す
5.ナンピンは避ける
6.損切りは徹底する
7.資金管理を怠らない
8.一旦相場から離れてみる
9.分割決済を覚える
10.自動売買ツールを活用してみる
10個と少し多めですが、まずはできそうなものから取り組んでいきましょう。
本記事を参考にして、あなたがFXの取引で利益をあげることを願っています。
