こんにちは!つむぎです!
FX自動売買ツールは、難しい知識が必要なく忙しい中でもチャンスを逃さず取引を繰り返したい人におすすめです。
自動売買ツールは、システムがロジック通りに取引を繰り返してくれます。
初心者にもおすすめできるツールですが、自動売買を使った詐欺もあるので選び方は大切です。
この記事では、自動売買ツールの選び方や自動売買ツールのメリット、おすすめの自動売買ツールをご紹介しています。
これから自動売買ツールの利用を考えてみたいという人、裁量でうまくいかなくて悩んでいる人は、是非参考にしてみてください。
目次
FXの自動売買ツールとは?

FXの自動売買ツールとは、システムに設定した取引ルール通りに売買を繰り返してくれるツールのことです。
FXは難しいテクニカル分析や世界経済に精通していないと行けないと思っている人も多いと思いますが、自動売買ツールであれば設定どおりの取引を繰り返してくれますので、FXをやったことのない初心者でも比較的簡単に売買することができます。
自動売買ツールに向いている人・向いていない人

FX取引において、非常に助けになる自動売買ですが向いている人と向いていない人がいます。
ここでは自動売買ツールに向いている人と向いていない人の特徴をご紹介します。
自動売買ツールに向いている人には、以下の特徴があります。
- PCの前に座っている時間を確保するのが難しい
- テクニカル分析や世界経済の動向を探るファンダメンタル分析が難しい
- 少ない利益でもコツコツ積み重ねる方が好き
一方、自動売買には向かない人には、以下のような特徴があります。
- ツールに頼らず自分でトレードしたい
- 短期的に資金を増やしたい
- 少額の資金で始めたい
あなたはどちらの特徴に当てはまりましたか?
FXはなるべく負担のない方法で始めることがとても重要です。
どちらの方法が合うか、是非考えてみてください。
自動売買ツールのメリット ・デメリット

自動売買は、初心者でも比較的手軽に始められますが、デメリットもあります。
実践したときに戸惑わないように、メリット・デメリットどちらも確認して把握しておきましょう。
自動売買のメリットは主に以下の3つです。
- 難しいテクニカル分析がいらない
- PCを長時間見ている必要がない
- 取引がメンタルに左右されない
FXの取引結果は、メンタルに大きく左右されます。自動売買ツールではメンタルの負担がありませんので、ストレスなく運用することができます。
一方、自動売買の主なデメリットは以下の3つです。
- 手数料が必要なケースがありコストがかかる
- 設定したルールから外れる相場状況に対応できない
- トレード状況を確認する必要がある
自動売買といえども、完全に放置してしまうのは危険です。
定期的にパフォーマンスを確認し、相場状況に合わせて微調整した方がパフォーマンスは上がります。
初心者向けのFX自動売買ツールの選び方2つを解説

FX業界には多くの自動売買ツールが出回っています。
その中から自分に合った自動売買ツールを選ぶことは非常に重要です。
ここでは初心者向けの自動売買ツールの選び方をお伝えします。
自動売買ツールを選ぶうえで重要なポイントは以下の2つ。
- 初心者向けのツールを選ぶ
- なるべくコストのかからないツールを選ぶ
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
選び方1:初心者向けのタイプを選ぶ
初心者が選ぶなら、リピート型か選択型がおすすめです。
リピート型は一度設定してしまえば、同じロジックで売買を繰り返してくれるので、チャンスを逃さない効率の良い取引を実現できます。
また選択型の自動売買はおすすめの設定を選択するだけで売買を始められますので、難しい設定は不要です。
自動売買ツールを検討している人は、まずはリピート型か選択型の中から選んでみましょう。
選び方2:低コストな自動売買を選ぶ
次に重要なポイントがコストです。
自動売買ツールの中には、通常のスプレッドよりも大きなスプレッドが設定されていたり、毎回の取引で手数料がとられるものもあります。
一回一回のスプレッドや手数料は小さいですが、何度も取引を繰り返す自動売買ではコストがかさみます。
なるべくスプレッドや手数料が小さいツールを選びましょう。
オススメのFX自動売買ツール5つを比較
自動売買ツールの選び方をお伝えしたところで、実際に5つのツールを比較してみましょう。
ツール | 実績 | 初心者 | 最低証拠金 | 手数料 |
ウルフ | 平均月利27% | ◎ | 5万円 | 0円 |
ブロードネット | 勝率77% | ◎ | 4,000円 | 片道20円 |
ループイフダン | 開示なし | 〇 | 4,400円 | 0円 |
トライオート | 開示なし | 〇 | 4,000円 | 片道20円 |
トラリピ | 開示なし | 〇 | 4,000円 | 0円 |
各自動売買はおおてFX会社のものですが、中でもおすすめは最上段の「ウルフ」です。

勝率が高いツール2選

まずは勝率の高いツールから選択していきましょう。
勝率の開示がないところは知る由もありませんが、開示されているところから考えると、「ウルフ」か「ブロードネット」となります。
特に「ウルフ」の平均月利27%は非常に手堅い運用がなせる業です。
初心者向けのデモトレードがあるツール2選
デモトレードがあれば、実践の前に取引を体験できますし、パフォーマンスを確認することができます。
上記の中でデモトレードを行うとしたら、「ウルフ」と「ブロードネット」がおすすめです。
「ウルフ」はモニターという形で無料体験者を募集しています。
使ってはいけない自動売買ツール2つを解説
自動売買ツールを選ぶうえで、気を付けたい点がいくつかあります。
良質な自動売買がある一方で、詐欺まがいのツールが出回っているのも事実ですから十分注意しましょう。
NGツール①:SNSなどで宣伝されているツール
最近ではSNSを利用して集客しているツールをよく見かけます。
SNSに掲載されている運用実績が偽造されたものであったりと非常に悪質なものもありますので、引っかからないように気を付けましょう。
NGツール②:高額で販売されているツール
あまりにも高額で販売されているツールも注意が必要です。
高勝率や高利率を謳って高額販売が当然のものと言わんばかりに集客するツールは詐欺のものが多い傾向にあります。
FX自動売買ツールの完全放置は絶対ダメ!
FX自動売買ツールの完全放置はしないように心がけましょう。
ツールの売買ロジックが相場に適合しなくなると、取引は繰り返すものの勝てない状態が続いてしまう可能性があります。
定期的にパフォーマンスを確認して、あまりにも連敗が続いているときは相場状況に合っていない可能性があります。
そんなときは、設定を変えたり稼働を止めたりという調整をしましょう。
自動売買ツールの恩恵を受けるために知識を付けよう!
自動売買ツールの性能を最大限に引き出し恩恵を受けるための知識を身につけましょう。
裁量トレードほど難しい知識は必要ありませんが、最低限の設定や売買ロジックを知る必要はあります。
自分に合うツールを選び自動売買を早速始めてみよう!
今回は、おすすめの自動売買ツールや自動売買ツールの選び方、選んではいけない自動売買ツールいついてご紹介してきました。
改めて、今回ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
- 自動売買向いている人・向いていない人
- おすすめの自動売買ツール
- 選んではいけない自動売買ツール2つ
上記のことに気を付けながら自分に合うツールを選んで、快適なFXライフを実現させましょう。