「FX自動売買の口コミって本当に信じていいのかな?」
「口コミを参考にする時に注意した方がいいことってあるの?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私もFXを始めた頃は、自動売買がよくわからず同じ悩みを抱えていました。
しかし、FX自動売買はあなたの代わりに「24時間体制で相場をチェック」してくれるなど大きなメリットがあり、自動売買を避けることはFXで稼ぐチャンスを逃しているかもしれません。
そして、自動売買の口コミは注意点を理解しておけば、非常に参考になるものなのです。
今回は、「FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと」などについて解説いたします。
目次
そもそもFX自動売買は儲かるのか?

そもそもFX自動売買で儲けることはできるのでしょうか。
正直に言えば、「儲かる場合もあり、損をする場合もある」というのが事実です。
FX自動売買も人間のトレーダーと同じく、得意な相場と苦手な相場があるからです。
そのため、相場環境に合わせて自動売買を入れ替えたり、設定を変えたりするのが理想です。
これで「そもそもFX自動売買で儲けることはできるのか」についてお分かりいただけたと思います。
しかし、実際に自動売買を利用している方の口コミが気になっていないでしょうか。
「FX自動売買で参考にすべき良い口コミ」について、次の章で詳しく解説していきます!
FX自動売買で参考にすべき良い口コミ

FX自動売買で参考にすべき良い口コミを3つ選びました。
1.チャートを見続けなくても利益を狙える
2.素人でもプロ並みの運用ができる
3.機械的な損切りが可能
以下で順に解説させていただきます。
チャートを見続けなくても利益を狙える
FX自動売買では、チャートを見続けなくても利益を狙うことができます。
自動売買は疲れることなく、あなたの代わりにチャートを24時間体制でチェックしてくれるからです。
自動売買はロジックさえ組み込んでしまえば、仕事で忙しいサラリーマンやOL、主婦の方でも利益を狙うことができます。
素人でもプロ並みの運用ができる
FX自動売買は、素人でもプロ並みの運用をすることができます。
FX自動売買は感情を排してロジック通りに取引をしてくれるため、ロジックが優れていればプロ並みの運用をすることができるのです。
そのため、FXの素人でもプロのような運用結果を出せることがあります。
機械的な損切りが可能
FX自動売買は、機械的に損切りをおこないます。
なぜなら、当然のことですが人間のような感情がないためです。
損切りはトレーダーにとって精神的な負担になりがちですが、自動売買はためらうことなく損切りをおこなってくれるためトレーダーの負担が軽減されます。
この章では、「FX自動売買で参考にすべき良い口コミ」について解説してきました。
しかし、悪い口コミも気になりますよね。
そんなあなたのために「FX自動売買で参考にすべき悪い口コミ」について、次の章で詳しく解説していきます!
FX自動売買で参考にすべき悪い口コミ

FX自動売買で参考にすべき悪い口コミを4つ選びました。
1.気づいたら資金残高が減っている
2.手数料が高い
3.操作性が悪い・分かりづらい
4.騙された・詐欺被害に遭った
以下で順番に解説させていただきます。
気づいたら資金残高が減っている
FX自動売買は、自動売買だからといって放置していると損失が膨らんでしまうことがあります。
なぜなら、FX自動売買も人間のトレーダーと同じく、得意な相場と苦手な相場があるのです。
そのため、定期的に成績をチェックし、相場環境に合わせて自動売買を入れ替えたり、設定を変えたりしていきましょう。
手数料が高い
FX自動売買はシステムを使うため、裁量取引よりもスプレッドが高かったり手数料を取られることがあります。
FX会社側もシステムを提供するにあたって、負担があると思われるのである程度は仕方ないでしょう。
ただし、スプレッドや手数料はFX会社によってかなり違ってくるため、必ずコストをチェックして条件のよいFX会社で自動売買をおこないましょう。
操作性が悪い・分かりづらい
FX自動売買初心者の方にとって、操作性が悪かったり設定が分かりづらかったりすると自動売買の導入はなかなか難しいでしょう。
自動売買に慣れていなければ、操作性や設定に難があるものの導入に苦戦してしまうのは当然のことと言えます。
そのため、まずは設定が簡単にできるものから自動売買を始めることをおすすめします。
騙された・詐欺被害に遭った

残念ながら、FX自動売買の世界には詐欺業者がいます。
そして、詐欺業者は言葉巧みに自動売買を売りつけようとしてくるのです。
例えば、「平均月利100%!」や「1年で資産が10倍に!」などと現実離れしたものは基本的に詐欺業者の可能性が高いです。
あり得ないような話をしていないか、「金融商品取引業者」として登録されているかなどに注意して騙されないようにしましょう。
この章では、「FX自動売買で参考にすべき悪い口コミ」について解説してきました。
しかし、口コミを参考にする上で注意すべき点も気になりますよね。
そんなあなたのために「FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと」について、次の章で詳しく解説していきます!
FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと3選

FX自動売買の口コミ参考時に注意したいことを3つ選びました。
1.口コミを鵜呑みにしすぎない
2.FXの勉強を怠らない
3.自分に見合った資金で運用する
以下で順に解説させていただきます。
口コミを鵜呑みにしすぎない
口コミは確かに参考になりますが、鵜呑みにしすぎないようにしましょう。
一番の理由はいわゆる「ステマ」が紛れ込んでいることがあるからです。
口コミは参考にするのはよいのですが、本当であるかどうかは自分で確かめるようにしましょう。
FXの勉強を怠らない
当然ですが、FXの勉強は怠らずにコツコツと続けていきましょう。
口コミを見ているだけでは、自分のFXのスキルはなかなか伸びないからです。
FX会社の公式サイトやブログ、本などを利用して学習を継続していくことをおすすめします。
自分に見合った資金で運用する
FXは、自分に見合った資金で運用することが大事です。
口コミを書いた方と運用資金が近いとは限らないため、利益や損失の金額を書いている口コミには注意しましょう。
逆に、運用資金が近い方の口コミであれば参考にしやすいです。
この章では「FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと」について解説してきましたが、やはり気になるのはFX自動売買で使うFX会社ですよね!
「安心してFX自動売買を始めたい人におすすめのFX会社」については、次の章で詳しく解説しています!
それでは見ていきましょう!
安心してFX自動売買を始めたい人におすすめの業者3選

安心してFX自動売買を始めたい人におすすめのFX会社は3社あります。
1.外為オンライン「iサイクル2」
2.インヴァスト証券「トライオートFX」
3.外為オンライン「iサイクル2」
以下で順番に解説させていただきます。
自動売買が初めてなら【外為オンライン「iサイクル2」】
外為オンラインでは「iサイクル2」というFX自動売買が用意されています。
iサイクル2にはトレンドを見極め、トレンドに追従した取引をする機能があることが特徴です。
そのため、ユーザーがトレンドを見極める必要がなく、自動売買が初めての方でも負担が少ないのです。
売買方法が選択できる【インヴァスト証券「トライオートFX」】
(本文)トライオートFXでは用意されている運用ルールを選ぶ「セレクト機能」とユーザー独自の自動売買を作成できる「ビルダー機能」が用意されているのが特徴です。
セレクト機能では、利益順やリスク順に自動売買が掲載されているランキングをチェックし、自分に合ったものを選択してロット数を入力するだけで簡単に自動売買を開始できます。
レンジ相場が苦手人には【FXブロードネット「トラッキングトレード」】
トラッキングトレードは「現在値動きをしている範囲に注文を連続しておこない、価格が上下してもトレードをおこなって利益をあげることができる」という特徴があります。
相場のトレンドが一方的に逆行すると大きな損失を抱えてしまいがちですが、逆に相場の7〜8割を占めると言われているレンジ相場では利益をあげやすいため、レンジ相場が苦手な人は使ってみるとよいでしょう。
この章では「安心してFX自動売買を始めたい人におすすめのFX会社」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと」などについてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ

ここまで「FX自動売買の口コミ参考時に注意したいこと」などについて解説させていただきました。
FX自動売買の口コミ参考時に注意したいことは3つありましたね。
1.口コミを鵜呑みにしすぎない
2.FXの勉強を怠らない
3.自分に見合った資金で運用する
特に、口コミを鵜呑みにしすぎないで参考程度にし、本当であるか自分で確かめることは重要です。
FX自動売買のシステムを提供しているおすすめの3つのFX会社
1.外為オンライン「iサイクル2」
2.インヴァスト証券「トライオートFX」
3.外為オンライン「iサイクル2」
に関しても、まずは口座を開設して少額で取引をおこない、自分に合うか試してから本格的な取引をおこなっていただければと思います。
