こんにちは!つむぎです。
自動売買はFXをやっている人たちからしたらよく耳にする言葉でしょう。
その中でもリピート系自動売買とはどのようなものか気になりますよね。
リピート系自動売買の特徴や稼ぎ方がわかれば是非とも試してみたいものです。
今回は今流行りのリピート系自動売買について詳しく解説します。
最後のほうに稼ぎやすいリピ系EA3社も紹介しますので是非参考にしてください。
はじめにリピート系自動売買とは何かを説明します。
目次
リピート系自動売買とは
自動売買にはリピート系やプログラム系といった種類があります。
プログラム系自動売買はあらかじめプログラムされている自動売買を運用します。
プログラムについては多くあり好みの設定でカスタマイズできます。
対してリピート系自動売買は一定の相場範囲内で新規注文と決済注文を繰り返し行う自動売買です。
もう少し詳しく見ていきましょう。
リピート系自動売買とは
各会社の自動売買によりますが、一般的にリピート系自動売買はイフダン注文をいくつか設置し、注文が完了したら再度設定されていく仕様になっています。
一定の範囲内で新規注文、決済注文を行うのでレンジ相場には強い自動売買となっています。
逆にトレンド相場だと、範囲の外になった場合にリピート系自動売買が機能しなくなってしまうのでうまく活かないことがあります。
また、大きな相場の動きに弱く、例えば新規で注文したものが逆行してしまい含み損を抱えてしまうこともあります。
しかしながらリピート系自動売買は裁量トレードでは見逃してしまうような局面でもコンスタントに稼いでくれるので非常に強力なメソッドと言えます。
次にリピート系自動売買の特徴を紹介します。
リピート系自動売買の特徴を紹介
リピート系自動売買は専門的な知識を必要とせず、初心者でも簡単に運用することができます。
どのように売買していくのかは今までのデータを参考にしてプログラムが組まれているのですぐに稼働することができます。
しかしながら、リピート系自動売買は裁量トレードよりも取引手数料が高いことが多いです。
裁量トレードよりも取引回数が多くなることからもリスクも大きくなっています。
簡単に運用することができるけれども、それなりにリスクがあることは覚えておきましょう。
次にリピート系自動売買で稼ぐためのルールを解説します。
リピート系自動売買で稼ぐためのルールとは?
簡単に稼働でき、ほったらかしにしていても稼いでくれるリピート系自動売買ですが、稼ぐためのルールが存在します。
そのルールについて詳しく見てみましょう。
リピート系自動売買はレンジ相場で有効?
リピート系自動売買はレンジ相場で有効です。
リピート系自動売買のシステムが一定の価格帯で繰り返し新規注文と決済注文を繰り返し行っていくのでレンジ相場でかなり協力に作用してくれます。
レンジ相場でうまく機能するということは相場の7~8割がレンジ相場と言われているのでほとんどの環境でリピート系自動売買が活きていくのです。
しかしながら、どの通貨ペアで取引するかでレンジ相場を形成しやすいものとそうでないものがあります。
米ドル/円やユーロ/円、ポンド/円などメジャーな通貨ペアはレンジ相場を形成しやすくリピート系自動売買が機能しやすいです。
メジャーな通貨ペアはレンジ相場を形成しやすいですが、ポンド/円は少し注意が必要です。
メジャーな通貨の中でも一度トレンド相場になったら動きが大きくなりやすく、新規で注文したポジションを損切することになりうるのでその点は注意しましょう。
リピート系ならスワップポイントも狙ってみよう
新規注文を金利が高い通貨に対して行い、目標となる価格までポジションを保有しておくことでスワップポイントを稼ぐこともできます。
損切注文を設定しなければ逆行してしまってもポジションを保有したままでスワップポイントを稼ぐことはできますが、強制ロスカットにならないように注意しましょう。
スワップポイントを稼ぎやすい通貨ペアには南アフリカランド/円やメキシコペソ/円などがありますが、相場の急激な変動を起こしやすいので注意が必要です。
リピート系自動売買がレンジ相場に強いということもあり、マイナーな通貨ペアだと急激な相場変動を伴ってしまうのでリスクはあります。
しかしながら、メジャーな通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円)でも金利差があればスワップポイントは狙えるので試してみるのも良いでしょう。
最後に2019年から2020年に最も稼いだリピート系自動売買の紹介をしますので是非参考にしてください。
2019年から2020年に最も稼いだリピート系自動売買3選
この章では2019年から2020年に最も稼いだリピート系自動売買を紹介します。
以下の3つが最も稼いだ自動売買となりますのでそれぞれ紹介します。
- ウルフ
- トラリピ
- トライオート
ウルフ

自動売買のウルフシステムは以下の特徴があります。
- 長期的に資産が増える
- 相場変動に強い
- 月利30 %
それぞれ解説します。
長期的に資産が増える
ウルフシステムはエントリー回数が他のEAに比べて多く、爆発的に資産を増やすことができます。
使える通貨ペアはドル/円でナンピン型となっています。
ウルフシステムがチャンスだと思う相場で積極的にエントリーし稼ぐことはできますが、逆に言えばエントリーが多いということでそれなりにリスクを伴うということは覚えておきましょう。
相場変動に強い
他のリピート系自動売買では相場変動に弱いですが、ウルフシステムは相場変動にも強い設計となっています。
使える相場が多いということでエントリー回数も多くなっているんですね。
他の自動売買同様、難しい設定も必要なく初心者にもおすすめの自動売買です。
月利30 %程度
ウルフシステムは月利30%と高い利益を得ることができます。
通貨ペアについてはドル/円しかないですが、この通貨ペアだけでもここまでの利益を出せるのは驚異的だと言えるでしょう。
以上がウルフシステムの特徴となります。
以下に取引通貨ペアと取り扱い証券会社、必要証拠金についてまとめましたので参考にしてください。
取引通貨 | 米ドル/円 |
証券会社 | Hot Forex |
必要証拠金 | 5万~ *ロット数は任意設定可能 |
他の自動売買についても言えることですが、100%勝てるわけではありません。
相場を完璧に予想できないですので、確実に勝とうとするのはやめておきましょう。
また、資金管理も徹底しないとリスクが大きく膨れ上がってしまいますので注意しましょう。
トラリピ

トラリピとはマネースクエアが特許を持つ自動売買システムで、「トラップ・リピート・イフダン」の略です。
トラリピには以下の特徴があります。
- 細かい相場分析を必要としない
- レンジ相場にかなり強い
- スワップポイントも狙い
それぞれ解説します。
細かい相場分析を必要としない
ユーザーはシステムに対して一定の予想した範囲で稼働させるだけで良いのです。
常にチャートを見る必要がなく、忙しいサラリーマンにもピッタリなシステムとなっています。
しかしながら、レンジの上限と下限を見極めて正確に設定しないと効果を発揮できないのでその点に関しては注意が必要です。
レンジ相場にかなり強い
リピート系自動売買ということもありレンジ相場にはかなり強いシステムとなっています。
指定した範囲内で何度も新規注文、決済注文を繰り返すので裁量トレードではできない細かい部分での取引もしてくれるので効率的に稼ぐことができます。
スワップポイントも狙える
トラリピでは上方あるいは下方に仕掛けたリピートイフダンが値動きによってはポジションを保有したままの状態になります。
このままポジションを放置しておくことでスワップポイントでも稼ぐことができるのです。
しかしながら、相場が急変してしまったらロスカットしてしまうリスクもあるので資金管理は行いましょう。
以上がトラリピの特徴となります。
以下に取引通貨ペアと取り扱い証券会社、必要証拠金についてまとめましたので参考にしてください。
取引通貨 | メジャーな通貨13種類 |
証券会社 | マネースクエア |
必要証拠金 | 10万円~ *1000通貨から取引可能 |
トラリピの注意点はトレンド相場だと機能しにくいこと、プラスに転じない限りは含み損のままであることがあげられます。
トレンド相場だと機能しにくいので設定する価格帯を少し広めに設定することをおすすめします。
また、含み損を含んでしまうのでレバレッジを低くして取引することをおすすめします。
トライオート
トライオートはインヴァスト証券が提供している自動売買となっています。
トライオートは以下の特徴があります。
- 簡単に設定ができる
- 少額から取引可能
- サポートが充実
それぞれ解説します。
簡単に設定ができる
エントリー価格、利確幅、損切幅などを設定するだけで複雑な設定を必要としません。
ですので初心者でも簡単に始めることができるのです。
スプレッドについても業界最狭スプレッドでスワップポイントが高いことも魅力的です。
少額から取引可能
少額から取引ができ、1,000通貨からの取引が可能となっています(南アフリカランド/円については10,000通貨からの取引)。
少額から始められるので初心者からでもできそうですよね。
サポートが充実
自動売買のスタートガイドや最新情報、攻略ブログを掲載しているので必要な情報を確認することができます。
また、カスタマーサポートによる操作方法や自動売買の設定方法についても案内してくれるので始めて自動売買を始めるならトライオートはおすすめです。
以上がトライオートの特徴となります。
以下に取引通貨ペアと取り扱い証券会社、必要証拠金についてまとめましたので参考にしてください。
取引通貨 | メジャーな通貨17種類 |
証券会社 | インヴァスト証券 |
必要証拠金 | 10万円~ *1000通貨から取引可能 |
自動売買は100%勝てるものではないので過信しすぎないようにしましょう。
また資金の管理は徹底して行い、リスクをできる限り小さくしましょう。
まとめ
今回はリピート系自動売買について解説しました。
リピート売買の特徴や稼ぐためのルール、最も稼いだ自動売買の紹介をしました。
自動売買は全体的にレンジ相場で強く活きます。
自動売買が効果的に活きる設定をすることで大きく利益を獲得できますのでこの記事を参考に自動売買を始めてみてください。
最後に以下の3つの自動売買については最も稼げていたものですので参考にしてみてください。
- ウルフ
- トラリピ
- トライオート
自動売買について理解して快適なトレードライフを送りましょう。