「FXの自動売買に興味があるけど、大損をするのは避けたいなあ・・・」
「自動売買で大損しないためには、どんなことに注意すればいいのかな?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
私も自動売買を始めた頃は、同じ悩みを抱えて結果的に大損してしまいました。
しかし、FXの自動売買は自分の代わりに24時間体制で相場を監視してトレードをしてくれる非常に便利なシステムであり、正しい知識を身に着ければ大損を避けることは可能です。
そして、本記事を読めばあなたのお悩みは解決します。
今回は、「FXの自動売買で大損するリスク」や「FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいこと」について解説いたします。
目次
FXの自動売買で大損するリスクはある?

正直に言うと、FXの自動売買で大損するリスクは残念ながらあります。
ただし、大損してしまうのは大抵の場合でトレードを放置したり、大きなレバレッジをかけるなどの理由があるのです。
ポイントをしっかりと抑えておけば、FXの自動売買で大損するリスクは抑えることができます。
これで「FXの自動売買で大損するリスク」についてお分かりいただけたと思います。
しかし、FXの自動売買で大損しないための具体的な方法が気になりますよね。
「FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいこと」について、次の章で詳しく解説していきます!
FXの自動売買で大損しないため覚えておきたい8個のこと

FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいことは8個あります。
- 為替の変動のタイミングを把握する
- 予め損切りルールを設定しておく
- 損失回避のためにレバレッジをかけすぎない
- プログラム選択時は人気ランキングを頼りにしない
- マイナーではなくメジャーな通貨ペアを選ぶ
- 相場に合ったプログラムを選択する
- トレンドの変化に対応できるように定期的にプログラムを見直す
- FXをする時は余剰資金で投資する
以下で順番に解説させていただきます。
①為替の変動のタイミングを把握する
為替の変動のタイミングを把握することで、大損のリスクを抑えることが可能になります。
ヨーロッパやアメリカのマーケットがオープンするタイミングや、重要な経済指標が発表される時間帯は相場が大きく変動することが多いです。
そのため、利益や損失が大きくなる傾向があり注意が必要です。
②予め損切りルールを設定しておく
予め損切りルールを設定しておくことは非常に重要です。
なぜなら、損切りルールを設定していないと「そろそろトレンドが変わるかも」と損切りを先延ばしにしてしまうからです。
損切りを先延ばしにすると大損をしてしまうリスクがあるため、予め損切りルールを設定しておきましょう。
③損失回避のためにレバレッジをかけすぎない
小さな損失を取り戻すために、大きなレバレッジをかけてトレードをすることはやめましょう。
大きなレバレッジをかけてトレードをすると、失敗した場合は大損につながります。
FXの自動売買では、長期間をトータルで勝つことを目指しましょう。
④プログラム選択時は人気ランキングを頼りにしない
FXの自動売買でプログラムを選ぶ場合は、人気ランキングを頼りにしないで自分で判断しましょう。
「収益率」や「通貨ペア」、「利益を今後も維持できそうか」などを考えて選ぶことで損失を出しそうなプログラムを避けることができます。
人気ランキングは参考程度にとどめておき、自分で判断をするようにしましょう。
⑤マイナーではなくメジャーな通貨ペアを選ぶ
FXではマイナーな通貨ペアではなく、メジャーな通貨ペアを選ぶ方が大損のリスクを抑えることができます。
なぜなら、マイナーな通貨ペアは取引高が少なく、急激な変動を起こす可能性がメジャーな通貨ペアに比べて格段に高くなるからです。
大損をしないためには、基本的にマイナーな通貨ペアはトレードをしないほうがいいでしょう。
⑥相場に合ったプログラムを選択する
FXの自動売買は、相場に合ったプログラムを選択することが重要です。
トレンド相場なのかレンジ相場なのかを把握し、相場に合ったプログラムを選択することにより損失を出しづらくなります。
FXの自動売買では、トレンド相場の際にはトレンド相場に強い自動売買を、レンジ相場の際にはレンジ相場に強い自動売買を使用しましょう。
⑦トレンドの変化に対応できるように定期的にプログラムを見直す
FXの自動売買では、トレンドの変化に対応できるように定期的にプログラムを見直しましょう。
FXでは一定期間続いたトレンドが変化したり終わったりするため、今まで稼いでいたプログラムが損失を出し始めるパターンがよくあります。
そのため、定期的なプログラムの見直しが大損を避けるために必要になります。
⑧FXをする時は余剰資金で投資する
FXだけでなく投資全般に言えることですが、生活で必要な資金ではなく余剰資金で投資するようにしましょう。
なぜなら、生活で必要な資金を使ってしまうと、「絶対に負けられない」という状態におちいってしまうためです。
「絶対に負けられない」という状態で負けると、損失を取り戻すために大きなロットでトレードをおこない大損する危険性が高まります。
FXの自動売買は、必ず余剰資金でおこなってください。
この章では「FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいこと」について解説してきました。
次の章では、本記事で解説させていただいた「FXの自動売買で大損するリスク」と「FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいこと」についてわかりやすくまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まとめ|FXで大損しないためにも正しい知識を身につけましょう

ここまで「FXの自動売買で大損するリスク」と「FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいこと」について解説させていただきました。
FXの自動売買で大損するリスクは残念ながらあります。
しかし、ポイントをしっかりと抑えておけば、FXの自動売買で大損するリスクは抑えることができます。
FXの自動売買で大損しないため覚えておきたいことは
- 為替の変動のタイミングを把握する
- 予め損切りルールを設定しておく
- 損失回避のためにレバレッジをかけすぎない
- プログラム選択時は人気ランキングを頼りにしない
- マイナーではなくメジャーな通貨ペアを選ぶ
- 相場に合ったプログラムを選択する
- トレンドの変化に対応できるように定期的にプログラムを見直す
- FXをする時は余剰資金で投資する
の8個ありましたね。
マイナーではなくメジャーな通貨ペアを選ぶことは、気づかなかった方も多いのではないでしょうか。
ぜひ参考にしていただければと思います。
本記事で正しい知識を身に着け、あなたがFXで成功することを願っています。
